このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/10 07:28
以前こちらでお世話になった者です。NEC製PC-VN770MSW-Yです。8.1です。
http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9325553
↑ Smart Visionで録画した物のDVDへの書き込みができなくなったため、
http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9333942
↑ このように相談させていただき、結局リフレッシュをいたしました。しかしながらSmart VisionでDVDに保存しようとすると、「録画モード変換ができませんでした」となってしまいます。その後初期化したのですが同じメッセージが表示されます。
OSは8から8.1にアップデートしSmart Visionのドライバは最新のものとしています。どういったことが考えられますでしょうか。どうぞよろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
購入時の状態に戻してもダメ Windows8のままでもダメとなるとお手上げ状態に近いですね
NEC独自方法からDVD-VR方式への変換で不具合が起きる
http://121ware.com/navigate/direct/tmd/092q/share/spec/valuestar/recording.html
ソフト制御のソフトを入れ直してもダメとなるとチューナー故障を疑うしか無いのかな?と感じます
チューナーとドライバー依存になりますので症状は変わらないと思いますが
Windows付属のMediaPlayerを使った場合に他のエラーメッセージが表示されないでしょうか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=013097
エラーメッセージはソフト付属なので 違うメッセージが準備されているかも知れない
パソコンはスペック的に問題ないと感じますので 外付けチューナーの利用も有りとも感じます
http://kakaku.com/pc/pc-1seg/itemlist.aspx?pdf_Spec105=1
ご回答いただきましてありがとうございました。その後NEC製にて買い替えまして現在2台で運用しております。またどうぞよろしくお願い申し上げます。
2017/08/08 11:51
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
なるほど。そうなるとお手上げですね。
あとは修理点検に出すぐらいしか残ってないかも。
ありがとうございました。故障であったかもしれません。またどうぞよろしくお願いいたします。
2017/08/08 11:52
>その後初期化したのですが同じメッセージが表示されます。
初期化とは再セットアップって認識でOKですか?
それなら再セットアップ前から引き継いで来た録画データ自体に問題があるのかも。再セットアップ後に新規に録画したデータでも同じようなメッセージが出る確認してみては?それでも出るようならSmartVision自体の故障などもあるかも知れません。
いつもありがとうございます。
初期化したとは、再セットアップをいたしました。外部に保存していたデータを再び入れましたので、おっしゃるようにそのデータに問題があるかもと思いましたためそれを削除、新規に録画したデータでやってみましたが、「録画モード変換できませんでした」と出ます。再度Smart Visionをアンインストールしインストールし直し、ドライバも更新したのですが症状は変わらない、という状況です。
2017/06/10 22:17
ご回答頂戴いたしましてどうもありがとうございました。メールの件につきまして丁寧にお教えいただきまして感謝申し上げます。ありがとうございました。
2017/06/10 22:20
未使用機なので想像の域を脱せませんが 以前はダビングができていた?
今回の録画モードも以前と同じでしょうか? 保存したい番組のデータ量は?
何故モード変換が必要なのか分からない
全てを刷新する購入時の状態に戻す までは実施されていない?
DVDは4.7GB(実質4.3GB程度)
Smart Visionの録画モード
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012965
録画時間不明ですがファイン以下?
録画モードは別に変換が必要な印象
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015499
DVDに収まらない量を自動的にモード変換されていたのか? そうであればSmart Visionを再インストールしてみては如何でしょう
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015328
DVDドライブに問題は無い 沢山のメモリを消費するようなソフトでは無い
Smart Vision単体の不具合を疑って良いように感じます
HDDのメンテナンス不足でプログラムが壊れる場合もあり
チェックしてから(時間が掛かります)Smrat Visionを入れなおしてみては?
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=015584
使用されていないにもかかわらず回答いただきまして誠にありがとうございました。
DVDへの保存につきましては以前はできておりました。
モード変換につきましては標準モードにしろ高画質モードにしろまず変換して保存していく仕組みのようです。
また再インストールについては購入時の状態までいたしました。
最後にお書きいただいた「HDDのメンテナンス不足」のところかもしれませんのでちょっとやってみます。ありがとうございました。
2017/06/10 22:29
ドライブのスキャンをしてみましたがエラーはありませんでした。
工場出荷状態に戻しても治らないなんてあるのでしょうか。万策尽きたので買い替えようかと思います・・。
2017/06/11 05:06
関連するQ&A
リフレッシュ時保持されないデータについて
VN770/Mです。Windows8.1です。 http://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=93255...
NEC公式サイトが勝手にどんどん立ち上がる
以下の現象と同じ事が発生して困っています。 苦情です。 https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=...
スマートビジョンで録画した番組をDVDに出来ません
VALUESTAR(PC-VN770/LS1YR)について質問です。スマートビジョンで録画した番組をDVDに録画しようとしたところ、DVDは挿入しているのに「デ...
色々起こっています
https://okbizcs.okwave.jp/necpc/questiondetail/?qid=9890841 これの回答の補足にあるように結局wind...
スマートビジョンで録画した番組をDVDに出来ません
VALUESTAR(PC-VN770/LS1YR)について質問です。windows10にアップグレードしています。スマートビジョンで録画した番組をDVDに録画し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。