このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/12 10:16
windows10で起動した時画面左下にマイクロソフトアカウントと
ローカルアカウントと2つ上下に並んででます。この影響だと思いますが
サインインなしで開く設定ができません。どちらかを削除もできません。サインイン無しで開く設定 どのようにしたらできるでしょうか?パソコン素人の79歳の
老人です。宜しくご教示お願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
ローカルアカウントのパスワードを空白、つまりEnterで登録し、通常の起動をローカルアカウントにしておけば、電源オンでシステムが起動して、ディスクトップ画面に移行します。
このQ&Aは役に立ちましたか?
こちらに一般的な Windows 10 のサインイン省略設定の解説がありますが、
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017735
こちらはお試し済みでしょうか?
サインイン無しで入りたいのとは別のアカウントで設定する必要があるかもしれませんので、その場合は一時的に管理者ユーザーの作成が必要です。
(マイクロソフトアカウントでローカルアカウントの設定が変更できるのか、またその逆ができるのかは権限次第と思いますので不明です)
関連するQ&A
サインインについて
マイクロソフトアカウントにIDまたはパスワードが原因でサインインできない場合どうしたらよろしいでしょうか。おおしえください。 ※OKWaveより補足:「NEC...
サインインできない
サインインできずご相談させていただきます。どどど素人です。よろしくお願いします。 NEC win10 一体型pc 型番PC-GD359CCAB 娘曰く、スリ...
サインインできません
いろいろ試したのですがMicrosoftアカウントにサインインできず、パソコンが使えません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windo...
SmartVisionの自動サインインについて
OS:Windows10Home 先日、ローカルアカウントからMicrosoftアカウントに変更しました。(WindowsへのログインパスワードはPINになって...
Windows11 サインインできない
windows11 サインインできない サインインをクリニックすると背景になってしまう ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」につ...