このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/06/15 10:31
LAVIE・型番PC-NS150BAB・Windows10を使用。
スマホにPCからウインドウズメディアプレイヤーを使って
音楽を取り込む方法なのですが途中で分からなりました。
どうしたら良いか教えていただければ助かります。。
まずWMPを起動してスマホとPCをUSBケーブルで繋ぎ、
PCの画面の右上の同期をクリックしたらスマホの絵が
表示されました。
次に「内蔵ストレージ」と「SDカード」のどちらかを選択する(切り替えはスマホの絵の下のある「次のデバイス」
をクリック)とありますが、絵の下にはなにもありません。
「次のデバイス」がないので前に進むことができません。
スマホの方に設定もしくは許可等の必要があるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
昔のスマホなら、デバイスに認識されていて、そんなこともできるのかなと思います。というか、できました!
最新のは、デバイスの認識が堅牢になったのでできなくなったのかも知れませんね!
出来る出来ないはしてみないとわかりませんが、自分からは以上です。
回答ありがとうございます。
2017/06/17 22:31
コントロールパネルのデバイスとプリンターで見て、デバイスにEドライブでとかなら直で保存できるようですが、マルチプレイヤーデバイスになると保存どころか表示すらできないようです。自己環境で参考までに。。
回答ありがとうございます。
2017/06/17 22:29
WMPでのUSB接続を考えると、
・そのまま繋ぎWMPで操作すると許可を示唆される。
・USBデバッグにすると対応していない旨が通知される。
→いずれも、書き込みの場合操作上から消える。
USBデバッグにすると読み込みの操作が可能になるが、とても使えなかった。
でした。1番目の回答者さんのMP3にしてからがよい様です。Bluetooth接続するとMusicFolderに直接放り込まれることもあるようです。ご利用のほどを~♪
回答ありがとうございます。
2017/06/17 22:28
追記すると、「許可」なるものは≒(今回は)使えない。という事だと思います。USBでパソコンからファイルを送る時にUSBデバッグ(スマホとPC)を設定されることも有り得ますよね?
しかし、オフが通則です。
また、管理者権限的に、WMPで直には操作は対応していないという事だと思います。詳しくは、もっと詳しい方に。。
※USBデバッグとは
http://www.aiseesoft.jp/tutorials/android-debug-mode.html
回答ありがとうございます。
PC歴はそこそこなんですが、どちらかと言えば初心者に近いので理解するのが
大変で、質問も上手く説明出来てないようです。
遠隔操作とかプロの方に来てもらった方が良いような気がしています。
2017/06/17 13:04
関連するQ&A
キーの調子が悪いです
LAVIE Note Standard (PC-NS750BAB) を使ってるんですが、windosキーが押されっぱなしになっています。解決方法ありますか? ...
スマホ受信転送方法
スマホ受信の動画をPCに転送できません? PC-NS150/Aにダウンロード手順です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」につ...
PCのテレビが見れない
NEC型番PC-DA370BAB Windows10 PCのテレビが映りません、サウンドデバイスを選択しなさいと出る 完全シャットダウンとSmartVisi...
スマホの写真をPCに取り込むには?
スマホの写真の取り込み方法がよくわかりません LAVIEフォトからWi-Fiでできるようなことが記載されてますが、手順が わかりません。 またLAVIEでは ...
インフォボードが起動しない
LAVIE NS750BABをWIN10にアップグレードしました。 LAVIEかんたん設定でインフォボードを有効に設定しているのですが、起動しません。 他にどこ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。