このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/07/18 22:29
PC-DA770EAR-E3の起動時「カメラが使用できません」と表示され、顔認証できなくなりました(1ケ月くらい前から)
それまでは問題なく顔認証できていました
原因の調べ方をご存知のかたがいらっしゃいましたらお教えいただけないでしょうか、宜しくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
> それまでは問題なく顔認証できていました
> PC-DA770EAR-E3
この型式の一体型は、下記の仕様を見ると、ノートパソコンの部品で構成されているようです。
メモリ: DDR4 SDRAM/SO-DIMM
ハードディスクドライブ: 約3TB(Serial ATA、5400回転/分)
よって排熱トラブルの可能性は薄いように思います。
しかし何らかの理由で、BIOSの熱暴走の可能性が発生したかも知れません。
そこで次の手順でBIOSの初期化を試してみるのはどうでしょうか。
簡単の方から。
1.コンセントから、電源プラグを抜き、2分以上放置してみてください。
放電処置です。
2.F2キーをトントントンと連打してBIOSに入り、F9キーを押すと、BIOSの既定値にします。
既定値に戻す操作です。
3.一体型の場合の解体例を検索、一例ありました。
解体して、メインボードのボタン電池を取り外してみる。
BIOSの初期化する。
1体型・NEC VN770 HDD交換 3.5-2.5インチ 解体
https://www.youtube.com/watch?v=uDf33n0UT8I
仕様
http://121ware.com/navigate/support/productsearch/162q/05/e/spec/DA770.html
Q新HDDの外付け接続でOSが起動しなくなった
https://okwave.jp/qa/q9242749.html
BIOSの初期化で解決。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
> 原因の調べ方
一般的には、コントロールパネル → デバイスマネージャー
Webカメラのところのプロパティを見て、どんな表示かです。
「!」とか「?」とかがなく、「このデバイスは正常に動作しています。」
という表示であれば試しに下記を見て変更してみるのも一つです。
こうした訳の分からん原因は、下記の悪戯(悪戯と簡単に言えないかも)の可能性ではないかを
試して欲しいと思います。
「高速スタートアップ モード」に設定していないかです。
既定値で、設定されていますので外すことをお勧めします。
もしそうであれば、ただちに無効にしてください。
確認手順は、下記の通りです。
コントロールパネル→電源オプション→電源ボタンの動作の選択→
現在利用可能ではない設定を変更します→「高速スタートアップを有効にする(推奨)」
のチェックを外す。
シャットダウンか、再起動をします。
もし再現しなければ、下記の理由で、このままの状態で運用されることを強くお勧めします。
この、「高速スタートアップ」にチェックを入れていると、「シャットダウン」で終わらせても、
パソコンを完全にクローズ処理しないためにいろいろなとんでもないことが発生します。
この高速スタートアップ指定は、「百害あって一利なし」ということで、
外しておくことを強くお勧めします。
最初の例は、貴殿とよく似ています。
その他たくさんこの不具合はあります。
Q内蔵カメラが使えない
https://okwave.jp/qa/q9345468.html
QWIN10でUSB3基盤を増設上手くいかない
https://okwave.jp/qa/q9345096.html
ベストアンサーを回答No.11としていますが、正しくは、回答No.13です。
Q一回で電源が入らない
https://okwave.jp/qa/q9337654.html
Qwindowsが立ち上がらない
https://okwave.jp/qa/q9337383.html
Q外付けHDDが突然反応せず(Windows10)
https://okwave.jp/qa/q9333894.html
Q外付けHDD win7 win8 win10
http://okwave.jp/qa/q9158297.html
ご丁寧な回答ありがとうございます。
デバイスマネージャーにはエラーや警告は出ていませんでした
コントロールパネルの「高速スタートアップを有効にする(推奨)」にチェックが入っていましたので、チェックを外し、完全シャットダウンのうえ再起動してみましたが、残念ながら「カメラが利用できません」のままでした
本体に最初から入っているカメラアプリからもカメラを起動できなくなっているので、他に何らかの原因があるのかもしれません、頑張ってもう少し調べてみます。
ありがとうございました。
2017/07/25 23:56
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770EAR-E3
こちらのモデルですね。特に内蔵のカメラに関する修正モジュール等は出てませんね。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10UPDATE02
を見てもWindows 10 Creators Updateを適用していた場合でも特に内蔵のカメラで不具合等があるって情報は出てきませんね。
Windowsにサインイン後に普通にカメラは使用できるのでしょうか。使用できるならWindowsにサインイン時の顔認証(Windows Hello)時だけカメラに問題が発生していると言うのはわかります。
「 完全シャットダウン 」 を実行する方法 ( Windows10 )
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support2/sc_faq_documents.asp?FaqID=19992
あとは念の為、完全シャットダウンを一度実行してみるとかでしょうか。
ご丁寧な回答ありがとうございます。
Windows起動、サイイン後からのカメラアプリからも、カメラを起動できなくなっています
ただ、デバイスマネージャーでは異常はみられません
完全シャットダウンを行う方法に従って実行してみましたが、再起動後の結果は変わらず「カメラが使用できない」ままでした
もう少し頑張って調べてみます
ありがとうございました。
2017/07/26 00:04
関連するQ&A
PC-DA770H AptioSetup Ut
本体 PC-DA770H aptio setup utilityの画面が出る。 起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本...
3Dカメラ
顔認証が出来ない 3Dカメラが作動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
PC-DA770EAの増設メモリーについて
PC-DA770EAに増設できるメモリーをおしえてください。 基本的には「DDR4-2133 PC4-17000」でいいと思うのですが pinの数がわかりません...
PC-DA370EAR
下記の内容で質問があります。回答をいただけると助かります。よろしくお願いします! ▼ご利用の製品 ・ご利用の製品タイプ(例:ノートパソコン・一体型・デスクトップ...
PC-DA700HAWのメモリーの増設
PC-DA700HAWのメモリーの増設を考えています。ピンの数がわかりません。 どなたかご存知の方はいらっしゃいますか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 1...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。