このQ&Aは役に立ちましたか?
PC-TE510BAL充電できない
2017/07/20 23:49
- PC-TE510BALの充電できない問題について
- PC-TE510BALの充電できない原因と解決策
- PC-TE510BALの充電トラブルを解決する方法
PC-TE510BAL充電できない
PC-TE510BALにてPC接続のまま電池が切れてしまい、それ以降電源が入らなくなりました。
何時間も充電をしても電源が入らないです。以前も同様な事象があり、メーカー修理にだしたところ、「故障ではなく、放電後充電出来るようになりました
」とのことで、返ってきました。
メーカー修理に出さずに放電させる方法を調べていますが、解決策が見当たりません。
何か良い方法はありますでしょうか。
試した事
・2日ほど放置
・USBケーブルを変えて充電
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :タブレット」についての質問です
回答 (2件中 1~2件目)
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/152q/07/lavietab/lte/spec/index.html
仕様を見ると
Micro USB×1(クライアント機能、OTG対応、充電兼用)*5
とあるので何かUSB機器を繋げばバッテリの消費に繋がり放電にも繋がる可能性があります。ただ電源が切れた状態だと無意味かも知れません。
あとは電源スイッチと音量ボタンの大を同時に数十秒押したままにして何か変化がないか確認してみるぐらいでしょうか。あとはもう修理に出すぐらいしか残ってないかも。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>・2日ほど放置
結構大容量のバッテリを積んでますから何もしないで2日程度放置だとバッテリは殆ど使われてないので放電の意味はないかも。
LAVIE Tab(Android)で電源ボタンを押しても電源が入らない場合の対処方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015396
電源ボタンを4秒から30秒程度長押ししても何も変化はないのでしょうか?
補足
2017/07/21 21:59
121CCagent様
ご連絡ありがとうございます。
記載内容が足りておらず申し訳ございません。
教えていただいたURLは確認しており、試しておりました。
やはり電源ボタンを長押ししても何も変化がありません。
また、補足ですが、2A対応のケーブルで充電時に0.4Aほどしかでていません。
同じケーブルで携帯を繋げると1.4A程出ています。
対策等なにかございましたらご教授のほど、よろしくお願いいたします。
補足
2017/07/23 00:29
121CCagent様
追加情報ありがとうございます。
>あとは電源スイッチと音量ボタンの大を同時に数十秒押したままにして何か変化がないか確認してみるぐらいでしょうか。
こちらもダメでした。
OTGケーブルを購入して試してみようと思います。