このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/07/26 20:05
VALUESTAR N VN370/Hです。
液晶が割れてしまい、新しいPCにハードディスクの中身を入れようと思いハードディスクをUSB2.0接続できるケーブルを使ったのですが、PCがハードディスクを認識しません。
ケーブルはgroovyのUD-500SAです。
どうすればハードディスクを認識しますか?
または、他に液晶が割れている状態でもデータを取り出す方法はありますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>VALUESTAR N VN370/H
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN370HS6R
このあたりの機種でしょうか。
>どうすればハードディスクを認識しますか?
まずは取り出したHDDが物理的に壊れてない前提なら
http://groovy.ne.jp/products/hddset/ud_500sa.html
UD-500SAにACアダプタが付属していますがそれは接続してますよね?
念の為の確認です。
あとは
http://groovy.ne.jp/products/hddcase/35sata_u3.html
みたいな外付けHDDケースを使ってみるとか。(VN370/Hの内蔵HDDは3.5インチなので)
ケースを試してみようと思います。
ありがとうございました。
2017/07/26 23:40
>このあたりの機種でしょうか。
PC-VN370HS6Wだと思います。
>UD-500SAにACアダプタが付属していますがそれは接続してますよね?
はい。接続して、スイッチもオンにしています。
>みたいな外付けHDDケースを使ってみるとか。
ケースは使っていなかったので、試してみようと思います。
ありがとうございました。
2017/07/26 23:36
このQ&Aは役に立ちましたか?
電源のケーブルをちゃんと差して、スイッチ入れました?この時点でハードディスクが回り出していないといけません。
電源のケーブルは入っているので大丈夫だと思います。
ありがとうございました。
2017/07/26 23:42
関連するQ&A
VALUESTAR VN770のボタン電池位置
VALUESTAR N VN770/ES6B 型番PC-VN770ES6BのBIOS(CMOS)用のボタン電池の位置がどうしてもわかりません。だれかわかる方はい...
バリュースター VN770/Nのケーブルについて
VN770/NのHDDとマザーボードをつなぐケーブル(5本ピン)がありますよね? 電源側になるんですかね? このケーブルのみがほしいんですが、なんとかなりま...
SDスロットの復旧方法を教えてください。
VALUESTAR N pc-vn770fs6bで、512GBのSDカードを使おうとし初期化したら、スロットそのものが小さい512MBのカードでさえ認識しなくな...
PC-VN770について
こんにちは。初心者です。古いウィンドウズ7をデュアルディスプレイのモニターとして使用可能かどうか知りたいです。パソコンはPC-VN770Fです。HDMIの差し口...
T0875とWIN10のVALUESTARです
VALUESTARの中のMP3形式の曲をT0875に入れたいのですが、T0875に添付されていたTYPE3のUSBケーブルでつなぐと、PCのエクスプローラーでT...