サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
すぐに回答を!

DVDが再生できなくなりました

2017/07/28 01:23

OSはWindows10です。
数時間前までレンタルのDVDを見れていたのですが、以前に友人からもらった、CDを焼いたCDが見つかったのでiTunesに入れるために再生し、すぐに出して借りてきたDVDを入れたら『HDCP非対応ディスプレイやVGA変換アダプタえを使った接続では著作権保護されたコンテンツを再生できません。』とエラーが出て再生できなくなりました。
PC自体を初期化しましたが改善できず。
再度PCで著作権保護されたDVDを見る方法はありませんか?


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2017/07/28 12:46
回答No.2

状況が今一つ良くわからないですね。まずはお使いのPCの正確な型番等の情報も書きましょう。

>PC自体を初期化しましたが改善できず。
どう具体的な初期化をしたのかも書きましょう。

>再度PCで著作権保護されたDVDを見る方法はありませんか?
市販のDVD-Videoの再生なら

Windows10にアップグレードしたパソコンでDVD動画を快適に再生する方法
http://tarelife.com/windows10-vlcmediaplayer/
Windows 10でDVDの再生環境を用意する - Windows DVD プレイヤーのインストール方法と使い方
https://dekiru.net/article/12841/
などなど参考にすると良いかも。「GOM Player」や「VLC media player」などのフリーソフトで再生は可能だと思います。
ただ市販のBlu-rayのコンテンツはPowerDVDやWinDVDなどの再生ソフトを購入しないと再生は厳しいです。

Leawo Blu-ray Player
http://freesoft-100.com/review/leawo-blu-ray-player.html
と言ったフリーの再生ソフトもないわけではないですが…

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/07/28 06:48
回答No.1

Windows10では、MediaCenterが付いていない為、そのままではDVDが再生できない為、私の場合は、PowerDVD15を使っています。
WindowsストアでDVDプレイヤーで1500円で売っていますが、不具合があるのでした。
今なら、PowerDVD17を買った方がいいと思います。
まず、無料体験版は無料ですから、ダウンロードして、インストール
してみてください。
期限が過ぎたら、DVDを再生するため、安いPowerDVDをAmazonで
買った方がいいと思います。
無料のソフトもありますが、それは著作権違法なのでした。
https://www.amazon.co.jp/s/ref=nb_sb_ss_i_4_8?__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A&url=search-alias%3Daps&field-keywords=powerdvd+17&sprefix=powerdvd%2Caps%2C284&crid=3JA66UYPAPT9G

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。