このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/08/12 02:01
LAVIETab PC-TS508FAM というタブレットを5ヶ月程前に購入し、ほぼ毎日使っているのですが、最近充電の調子が良くなく、充電がもの凄く遅く、緩速充電中とあります。
今までは2時間ほどで完了していたのに最近は9~10時間かかり、困っています。
使っている充電器は本体を購入した際に入っていたもので問題は無いと思うのですが何故でしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
本体側のコネクタに緩みは有りませんか?
ケーブルを接続したまま使ったりしていると端子に緩みが生じます。
雄側を逆にして差し込んでもコネクタの内部を壊してしまいます。
NECのタブレット マイクロUSB 端子は不具合が多いです。
本来ならカッチとはまるはずです。
ゆらゆらしているなら端子のゆるみです。
雄側ケーブルも替えてそっと差し込んでください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
バッテリーの劣化、充電の仕方がわるいと劣化を早めることにもつながります。
怪しむとしたら充電器とタブレット本体を結ぶUSBケーブルでしょうか。
試しに家電量販店などに行けばUSBケーブルが売っているので買ってみるとか。
充電器(ACアダプタ)の問題って可能性もありますのでUSBケーブルと一緒にACアダプタも買ってみるのもありです。
ただこれが原因でなければ無駄な買い物になってしまいますが。
あとは内蔵バッテリの劣化とかでしょうか。
ただタブレットを充電したまま長時間使い続けてタブレット本体からの発熱とバッテリ充電時の発熱で内蔵のバッテリの劣化を早めるような無茶な使い方を毎日のように続けたとかでない限り5カ月程度では問題にはならないとは思います。
関連するQ&A
新規バッテリーの充電
購入後1年以上そのまま放置した新規バッテリーが充電できない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
NEC TS508/FAM で高速充電できない
NEC LAVIE Tab S PC-TS508/FAM で、充電器の micro USB コネクタが壊れたので、代わりの USB ケーブルを買ってきたのですが...
LavieTABからスマフォへの充電
LavieTABからスマートフォンにMicroUSBケーブル使って充電できるのでしょうか?その場合、ケーブルはどういう種類のものを購入すればよいでしょうか? ...
タブレット不具合
Livetab TS508FAM 学校授業のため今年3月購入。 1週間程前から一晩充電するも50%しか出来ず。タッチ操作も不具合。立ち上げたアプリも動作鈍い。再...
起動時間、充電時のシグナル
タブレットは起動が直ぐと聞いていましたがパソコン並みに時間が掛かりますが、故障ではないのでしょうか? それと充電中とか充電完了した場合のシグナルはないのでしょう...