このQ&Aは役に立ちましたか?
初心者のためのxlsxの開き方
2023/10/13 01:23
- LAVIE NS850を使用している初心者のためのxlsxファイルの開き方を紹介します。
- 相手から送られてきたxlsxファイルが開けない場合の対処方法を解説します。
- 初心者にもわかりやすく、xlsxファイルの開き方の基礎知識をご紹介します。
初心者のためのxlsxの開き方
2017/08/14 09:34
LAVIE NS850 windows10を使用しています。相手から送ってきたxlsxが開けません。
ネットで調べても意味が分かりません。
初心者に近い状態なので初歩から細かくわかりやすく教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
回答 (5件中 1~5件目)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-NS850FAB
こちらのPCですね。Excel 2016を含む「Office Home & Business Premium プラス Office 365 サービス」が付属してますね。ただ
Office Premiumをインストールする方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016708
みたいな作業を購入直後にマニュアルに従って操作しないとExcel 2016はインストールはされてない状態で.xlsxファイルを開けない可能性があります。
もしこの作業をした記憶がないなら上記のホームページを参考にインストールする作業をしてください。
>新しいパソコン(PC-S850FAB)では見れずにエンコード何と
>かとかわからないものがいっぱい出てきて困りました。
このあたりが今一つ分からないですね。メールで言われている.xlsxファイルを添付ファイルとして送られてきたのでしょうか?そしてそうだとしたらそのメールを受信したメールソフト、アプリはなんでしょう?
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンは、対応するアプリがないとタダの箱です。
メールの相手に何で作ったアプリかを聞いて、ネットでそのアプリを検索するか、お店に行ってそのアプリを買って、インストールすれば使えるようになります。
ご質問のファイルはエクセルで作られたものだと思います。
持ってるパソコンが7以前のOSなら、エクセルビューワがタダで配られています。
8.1や10ならオフィスモバイルがタダで配られています。
>LAVIE NS850
ではわかりませんのでPCの底面に貼ってあるシールに記載の型番を書いてください。PC-NS850****って奴です。
NS850って情報だけでは確定はできませんがその型番で始まるPCなら恐らくOfficeは搭載したモデルだろうとは思うので.xlsxってファイルは開くとこは可能だろうと思います。
[Windows 10] WordやExcel を手軽に起動できるようにする方法を教えてください。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=5110-8770
とかを参考にExcelを起動してExcelからその相手から送られてきた.xlsxを予めデスクトップやドキュメントフォルダなどわかりやすい場所に保存してその保存した.xlsxファイルを起動したExcelから開けば良いかと。
お礼
2017/08/14 22:03
alice2017
早速のご回答ありがとうございました。
古いパソコンでしたら見れるのですが、新しいパソコン(PC-S850FAB)では見れずにエンコード何とかとかわからないものがいっぱい出てきて困りました。
送付先に問い合わせたところ、作ってあるソフトが新しい機種に対応していないファイルとのことでした。
先日もラポートというセキュリテイのダウンロードができないので、管理しているIBMに問い合わせたところ、少し前のソフトで新しい機種に対応していないのでということで、違う操作でダウンロードしました。
それと同じようなことなのでしょうかね?初心者には全然わかりませんが。
とりあえず今回は、古いパソコンでダウンロードします。
新しい機種での方法がお分かりでしたらまたご指導ください。
ありがとうございました
まずはパソコンにmicrosoftのOfficeが入っているかを確認してください。
スタートメニューにあれば、その中のExcelから開けるはずです。
お礼
2017/08/14 22:01
alice2017
早速のご回答ありがとうございました。
古いパソコンでしたら見れるのですが、新しいパソコン(PC-S850FAB)では見れずにエンコード何とかとかわからないものがいっぱい出てきて困りました。
送付先に問い合わせたところ、作ってあるソフトが新しい機種に対応していないファイルとのことでした。
先日もラポートというセキュリテイのダウンロードができないので、管理しているIBMに問い合わせたところ、少し前のソフトで新しい機種に対応していないのでということで、違う操作でダウンロードしました。
それと同じようなことなのでしょうかね?初心者には全然わかりませんが。
とりあえず今回は、古いパソコンでダウンロードします。
新しい機種での方法がお分かりでしたらまたご指導ください。
ありがとうございました
xlsx形式のファイルはExcelというソフトで作成や内容表示ができます。
ExcelはMicrosoft社で開発と販売されています。
Excel単体での販売もされていますが、
officeという名前で、ExcelやWordやpowerpointといったソフトと
パックで販売されてもいます。
以前はxlsxを作成するにはofficeまたはExcelの購入が必要でした。
そのため内容を見るために閲覧用のソフトが無料ダウンロードできました。
しかし現在は以下のような無料で使えるofficeが提供されています。
https://www.microsoft.com/ja-jp/atlife/article/office-online/
こちらでは作成も閲覧もできます。
お礼
2017/08/14 22:00
早速のご回答ありがとうございました。
古いパソコンでしたら見れるのですが、新しいパソコン(PC-S850FAB)では見れずにエンコード何とかとかわからないものがいっぱい出てきて困りました。
送付先に問い合わせたところ、作ってあるソフトが新しい機種に対応していないファイルとのことでした。
先日もラポートというセキュリテイのダウンロードができないので、管理しているIBMに問い合わせたところ、少し前のソフトで新しい機種に対応していないのでということで、違う操作でダウンロードしました。
それと同じようなことなのでしょうかね?初心者には全然わかりませんが。
とりあえず今回は、古いパソコンでダウンロードします。
新しい機種での方法がお分かりでしたらまたご指導ください。
ありがとうございました。
お礼
2017/08/14 22:02
alice2017
早速のご回答ありがとうございました。
古いパソコンでしたら見れるのですが、新しいパソコン(PC-S850FAB)では見れずにエンコード何とかとかわからないものがいっぱい出てきて困りました。
送付先に問い合わせたところ、作ってあるソフトが新しい機種に対応していないファイルとのことでした。
先日もラポートというセキュリテイのダウンロードができないので、管理しているIBMに問い合わせたところ、少し前のソフトで新しい機種に対応していないのでということで、違う操作でダウンロードしました。
それと同じようなことなのでしょうかね?初心者には全然わかりませんが。
とりあえず今回は、古いパソコンでダウンロードします。
新しい機種での方法がお分かりでしたらまたご指導ください。
ありがとうございました