サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

これは警告音でしょうか

2017/08/31 17:56

VW770/F(Win7)を使用しています。
数日前からインターネット中に警告音のようなものが鳴るようになりました。
(ピーピー等ではなく、例えるならパトカーのサイレンのような音です)
警告文等は出ず、電源は普通に入れることができますし、
動作にも目に見える異常はありません。
念のためウイルスチェックも行いましたが問題なしで、
検索サイトやショッピングサイト、動画サイト等色々なページで鳴るので、
特定のページ閲覧時に鳴るというわけでもなさそうです。
なんらかの警告音(ビープ音?)かと思うのですが、
マルウェア等の可能性もあるのか判断がつかず困っています。
原因にお心当たりのある方はいらっしゃいますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2017/08/31 23:27
回答No.2

IE11とかで閲覧中に音がするって事ですか?他のブラウザ(FirefoxやGoogleChrome)でも音がするのか?確認したほうが良いかも。

またPCの電源投入時やBIOSのセットアップメニューでもその音がなるなら例えばCPUのファンが止まっているとか?色々考えられますね。

Windows 8.1 / 7のInternet Explorer 11で設定を初期状態に戻す方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=015824
IE11をお使いなら一度リセットしてみるとかでしょうか。

お礼

2017/09/01 23:34

はい、ブラウザで閲覧中に音が鳴ります、それ以外では鳴ったことはありません。
ただ、インターネット閲覧以外はほとんどPCを使用しないので、それ以外に原因がないとは断定はできません。
音が鳴るタイミングも回数(ファンファン、のような短いサイレン?がワンセットで、1回だけ鳴る時もあれば5~6回繰り返して鳴ることもあります)も毎回バラバラなので、困惑しております。

常時使用しているブラウザはGoogle Chromeですが、今日一日はInternet ExplorerとFirefoxを使用してみたところ、
IEもFxも音は鳴らず、つい先程Chromeを立ち上げて使用してみたらすぐに音が鳴りました。
なので、とりあえずChromeを初期化してみました。
初期化してから数時間経ちますが、今のところ音は鳴っていません。
ブラウザが原因かもしれないとは思っていなかったので、教えていただき助かりました。
これで再び様子を見てみます、ありがとうございました!

hal8610 質問者

補足

2017/09/04 18:06

Chromeを初期化してから一度も鳴っていませんでしたが、つい先ほど再び音が鳴りました…。
PCにあまり明るくなく原因が思いつきませんので、とりあえずバックアップだけはまめに取っておくことにします。
ご回答いただきありがとうございました。

hal8610 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/08/31 18:01
回答No.1

キーボードやマウスが電池式(無線タイプ)なら、電池切れ前の警告音だったりします

お礼

2017/08/31 20:38

確かにキーボード(付属のKG-1062)・マウス(ELECOM/M-IR06DR)共に
ワイヤレスのものを使用しております。
キーボードに関しては少し前から表示窓の表示内容が正常でなく、
正しい電池残量が分からなかったため、もしかすると電池切れ寸前だったのかもしれません。
さっそく新しい電池に交換いたしました、これでしばらく様子を見たいと思います。
ありがとうございました!

hal8610 質問者

補足

2017/08/31 23:14

残念ながら先程再び警告音が鳴ってしまいました。

hal8610 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。