このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/04 20:54
Windows10のPC-NS750AAG-E3です。
突然Wi-Fiが使えなくなりました。
[ネットワークとインターネットの設定]からWi-Fiの項目が無くなり、デバイスマネージャーのネットワークアダプターからRealtek 8812AE Wireless LAN 802.11ac PCI-E NICも消えています。
現在LANケーブルでつないでいますが、トラブルシューティングをしても問題なしと出てしまいます。
なお、Wi-Fi自体はスマホで問題なくつながっています。
どうしたら良いのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
「 完全シャットダウン 」 をする方法 ( Windows 10 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3175
Windows 10をセーフモードで起動する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017878
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918&p=9
Windows 10でシステムの復元を使用してパソコンを以前の状態に戻す方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017721
完全シャットダウンを一度実行してみたり、一度セーフモードで起動してそのまま終了してみたりBIOSを初期値に戻してみたりシステムの復元をしてみるって言うのはあります。ただ改善しそうな感じはないですが一応やってみるとか。
デバイスマネージャで「不明なデバイス」などで内蔵の無線LANを認識とかしてないなら物理的に壊れた?って疑いもありますね。
他の方が回答されていますが121コンタクトセンターに電話してみた方が良いかも知れません。
ありがとうございます!
再起動は10回以上していましたがシャットダウンはしたことがなかったです。
特に何かしたわけでもなく、このようなことになって本当に焦りました。
2017/09/05 16:27
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンの中に入っていたネットワークドライバが何らかの理由で削除されたか、レジストリが壊れて正しく認識できなくなったかのいずれかだと考えられます。
ドライバの再インストール(メーカーホームページ等からDL)か、OSの再インストール(この場合はHDD/SSDの内容が消去されるのでバックアップ必須)を行えば直る場合があります。
LANが物理故障している可能性も否定はできませんが、有線は問題ないなら子の可能性は低いと思われます。
ありがとうございます。
私もドライバーだと思ったのですが何も変わらず、物理的に壊れたのかと思いました。
2017/09/05 16:35
NECのフリーコールへ電話して聞くのが確実です。
場合によってはリモートコントロールで修復してくれます。
ありがとうございます。
本当にそうする手前でした。
2017/09/05 16:43
関連するQ&A
Wi-Fiの設定が表示されなくなりました。
製品名:LAVIE NS300/N 先月まで通常通りWi-Fiが使えておりましたが、突然Wi-Fi設定が表示されず接続できなくなりました。 他のPCやスマホ等他...
Wifi接続でネットに繋がらなくなります
6/19にWi-Fi接続でインターネットに繋がらなくなりました(microsoft edgeを立ち上げても「このページを表示できません」と出ます) Realt...
同じパソコンでも違う無線LANアダプター
型番NS700NABです 同じメーカーの同じパソコンでも内蔵された無線LANアダプターがバラバラということは珍しくないことなのでしょうか。 NS700NABは少...
LAVIEアップデート
LAVIEアップデートで以下のアップデートを実施しましたが、繰り返しアップデート通知が表示されます。 型番:PC-NS150NAW-YC 番号:11106 Re...
NEC LAVIE アップデート
NEC LAVIE アップデートがうまくいきません モジュール番号 : 11106 ■最終更新日 2020/2/25 ■モジュール名 Realtek社製無線L...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。