このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/14 16:48
型番:ns700
OS:Windows10
ノートパソコンのバッテリーを外して使用したいのですが、注意点などありますか?
また、バッテリーは放置すると何日ぐらいで過放電になりますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
tokyo_121314 さん、こんばんは。
バッテリーは3か月か半年に一回は充電しないと劣化して使い物にならなくなりますよ。ちなみにバッテリーオンリー駆動で約5時間半ですね。
NEC NS700
https://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%9B%BB%E6%B0%97-LAVIE-Note-Standard-PC-NS700CAW/dp/B0159VSV0K/ref=sr_1_1?s=books&ie=UTF8&qid=1505386738&sr=8-1&keywords=ns700
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
新品であれば メーカーサポートが切れてしまう場合があります
http://nec-lavie.jp/shop/note/lavie/nsh/?sc_cid=jp:affiliate:Sd8Gs4:7kD3zFflDUo
※本製品は、バッテリパックが内蔵されています。お客様ご自身で取り外しや交換は行わないでください。
勝手に取り外すと違法改造 無償修理の対象外になりそう 保護シールしだい?
放電に関しては 別売品が定期的に補充電される事もなく 半年や1年で返品される事もなく あまり気にしていないです
必要な時に前もって充電も寿命には差はないかな?とも感じます
瞬断で落ちるので、電源が安定しているところで使うこと。
完全に電源を落とした状態だと、満充電から電源が完全放電するまでには一年くらいかかります。
服の虫干しと同じくらい、季節に一度、六割くらい充電するのが良いらしいとアップルが言ってます。
バッテリーは充電・放電を繰り返して正常な状態を維持できます。
意味のない取り外しての運用はお勧めできません。
パソコン側のバッテリー端子に埃がたまらない様にする事です。
>型番:ns700
ではわからないのでPC本体底面のシールに記載の正確な型番を書きましょう。
>注意点などありますか?
まずはバッテリパック式でバッテリが取り外せるか?確認が必要です。最近だとバッテリを内蔵したものも増えてきているので。
バッテリが外せる機種だとして重量バランスが少し崩れるので設置と言うか使うときにそのあたりをちょっと考慮した方が良い場合があります。
>バッテリーは放置すると何日ぐらいで過放電になりますか?
どの位でそうなるのかは実際測定したりしたことはないのでわからないですね。
定期的なメンテナンスのすすめ
https://www.sony.jp/support/vaio/guide/maintenance/07.html
別のメーカーですが
バッテリーパックの保管について
・1か月以上バッテリーパックを使わないときは、充電容量50%前後の状態で本体からバッテリーパックをはずし、湿度の低い冷暗所に保管する。
・過放電を避けるため、半年に1回程度、50%程度に充電する。
など幾つか注意点が書かれているので参考にしてみると良いかも。
関連するQ&A
バッテリーについて
バッテリー交換 型番 GN-254FARR のバッテリーは自分で外せないタイプですか。 また放電の箇所がわかりません。教えてください。 ※OKWAVEより補足...
バッテリー
PC-NS350AAWのバッテリーの外し方を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
新規バッテリーの充電ができない
NECーNS750/BAW用バッテリーを新規購入後1年以上そのまま放置していたら新規バッテリーが充電できない(バッテリーリフレッシュ/診断を行っても充電できない...
放電方法
最近、電源を入れるとスタート画面の後真っ黒になったままです。調べてみたら、放電するといいらしいのですが、うちのはノートNS600/Jなのですが、バッテリがはずせ...
バッテリー自主交換について
LAVIEノートパソコンPC-NS650gaw バッテリーの自主交換出来ますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。