このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/09/27 12:46
PC-VN770FS6BのパソコンでBS・CS放送を視聴したいのですが、
電源供給器が必要と言うことで、
DXアンテナ TCU15L1B 「CS/BS-IF・UHFブースター」を購入しました。
これをつけても上手く受信出来ません。
対応機器ではないのでしょうか?
何か設定の問題なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
それは増幅だけなので使えませんから以下の型番でネット検索してください。
PSH20(DXアンテナ)
BPS5B(マスプロ)
アマゾン、楽天、Yahoo、などであります。
オークションで中古もありますけど、15Vの電源部ならどれでもいいというわけではありません。
BSの消費電力を許容できる出力が必要です。
尚且つ周波数帯域もBS,CSをパスできる電源部じゃないといけませんから、UHF増幅/BSパスまたはUHF増幅/BS増幅用の電源部でないといけませんのでご注意ください。
先に記した型番のどちらかが無難だと思います。
念のためお持ちのBSアンテナの消費電力を調べてみたらいいと思います。
※つなぎ順↓
BSアンテナ→電源部のブースターへまたはアンテナへと書いてあるところの端子へ→電源部のテレビまたはチューナーへと書いてあるところの端子から→パソコンのBS/CS入力端子の順となります。
以上をつないだら電源部をコンセントにさします。
※端子のところはアンテナ線(5C-FB)用の接線が必要なので用意してください。
(新品なら接線が付属されているかもしれません)
※アンテナ線の網部分と心線部分が接触すると15ボルトがショートしますので端末の処理はお気を付けください。
…アンテナの向きを調整しながら…レベルチェッカーはお持ちじゃないと思いますから、二人で、一人は画面を見ながらもう一人はアンテナを動かしながら調整するか、または音が出るチューニング方法でしたらお一人でもできるかもしれません。
以上参考までに。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PCの他にテレビでBS/CS放送を視聴していませんか?
テレビでBS/CS放送を視聴しているのであれば、次のように作業すると
視聴できるようになります。
1)テレビに「アンテナ電源」と称する機能があります。
この機能を「ON」に設定します。
また、テレビの電源SWがOFFでも 「アンテナ電源」は常時ONと
する機能があれば、ONに設定します。
詳しくはテレビの取扱説明書を参照してください。
2)アンテナに分配器が接続されていますので、この分配器のラべル部
に「電流の流れ」の図が書いてありますので、確認します。
「電流の流れ」の図が1つの場合は「全端子通電形(*)の分配器」を
購入して交換します。
分配の数によりますが分配器の方が安くなると思います。
交換するだけですので作業も簡便です。
(*)メーカーにより「全端子電流通過型」と称している場合もあります。
2017/09/27 18:32
回答ありがとうございます。
そうですねTVが近くにあればそれも考えましたが、TVが近くになく、このPCだけで視聴を考えてます。
PCから+15Vは出せない仕様との事で、改めて電源供給器を購入したいと思います。
パラボラアンテナへの電源供給が目的なら、DXアンテナ製なら GCU433D1 の様な電源供給機能付のモノを使用しましょう。
単純なブースターは受信した信号を増幅するだけで、アンテナへの電源供給機能はありません。(TVから来た電源をそのままアンテナへスルーさせるだけ)
2017/09/27 18:24
回答ありがとうございます。
今回のこのブースターもスルーするだけのようで、しかも電源を落とすと信号も途絶える感じです。
無駄な買い物をしてしまいました。
GCU433D1の様な物を検討します。
ブースターは目的の物ではないでしょう。
BS,CSにはパラボラアンテナを立てて衛星の方向に合わせるというのが戸建での必要事項ですがどうなってますか?
電源はアンテナについてるコンバータを動作させるための15V?の事だと思うけどそれはPC本体から供給されてると思うのだけど。
いずれにしても電波をどういうつなぎ方でPCに持ってくるのか?
2017/09/27 18:22
回答ありがとうございます。
やはりブースターから電源が取れるかと思いましたが、この商品ではダメでした。
http://www.dxantenna.co.jp/product/item/manualImg/HI_40_TCU15L1B.pdf
取説のご注意に、アンテナには電源供給は出来ませんと記載されています。
2017/09/27 18:21
回答ありがとうございます。
amazonにて、良く読まずに購入をしてしまいました。この部分は買ってから見ました・・・。
やはり使えないということですね。このブースターは他の目的で使います。
関連するQ&A
BSアンテナの電源供給
PC-VN770FS6BのパソコンでBS・CS放送を観るために、 こちらの機器は使えますでしょうか? 電源供給器で安価の物をさがしておりす。 ※OKWAVE...
BSアンテナの電源供給
パソコンPC-VN770FS6Bを購入しました。 CATVで地デジは見れますが、BSが見れません。BSアンテナだと電源供給をしないとこのPCでは見れないと知りま...
VN370AS6W BS/CSが視れない
VN370AS6W BS/CSが視れません。仕様書を読むと本機の内臓チューナが「地デジシングルチューナモデル」と判明しました。買い替える以外の方法で、BS CS...
BSテレビが映らない
BSアンテナに電圧(DC15v)供給されているのに(テスターで確認)BSがたまに見れる時と、ほとんど見れない時のほうがおおいです。見れるときはテレビ受信強度は9...
Windows10のインストールについて
NECのPC-VN770CS6Bを使用しています。Windows7です。 Windows10をインストールは可能でしょうか? ※OKWAVEより補足:「NEC...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/09/27 18:28
回答ありがとうございます。
丁寧に手順までありがとうございます。
是非、参考にさせていただきます。