サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
アンケートに答えると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!
回答締切:2023年12月18日(月)まで
アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
暇なときにでも

追記。音割れ原因

2017/10/01 17:27

追記。音割れ原因メディアプレイヤーとの相性悪い「iTunes」で再生すると音割れしない。これはNECの技術的な問題と思われる。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2017/10/01 21:27
回答No.2

再生ソフト及び元データも関係する場合も有りますね

基本的にパソコンは 色々な国で生産されたパーツの組み合わせですからね
極端な話し 国内メーカーとは言え パソコンの本体ケースくらいが国産では無いかと思います

パソコンのスピーカーやオーディオ機能はオモチャ程度なんですが 音割れは変ですね
型番的に新しい物みたいですから 保障中ならメーカー修理を依頼すれば?と思います
(交換は無理と思いますけど)

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/10/01 17:44
回答No.1

再生するソフト上のボリュームとかが関係していそうな気もするけど・・・
ノートPCとかのスピーカは音が出ればよいだけのものです
チープな製品が使われているだけなので
必要なら数千円から数百万のスピーカーを付ければよいだけ・・・

NECそのものはサウンドチップやスピーカーは製造していません
別のメーカーが製造しています。
もっとも、これはどこのメーカーでも同じですが・・・

CPUも液晶パネルもDVDドライブもスピーカーもすべて自社で作るというのは不可能です。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。