このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/08 19:12
ボタンを押しても反応がありません。
バッテリの放電も試みましたがだめでした。
修理に出すとどのくらい(時間・金額)かかりますか。
新しいのを買うか迷っています。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>ボタンを押しても反応がありません。
恐らくマザーボードの不具合と見るのが適当かと思います。
>バッテリの放電も試みましたがだめでした。
ノートパソコンが動かないのに、放電を試みるという行為も変な感じですね。単にバッテリを取り外しただけでは「放電」とは呼べませんし、自然放電するには、月単位の日数がかかります。
>修理に出すとどのくらい(時間・金額)かかりますか。
マザーボードの修理なら、3万~だと思われます。修理には、1~2週間位の時間がかかります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
バッテリーが壊れたか寿命が来たかです。
修理費用がどれくらいかかるかはメーカーに聞きましょう。
ここで聞いても誰も責任ある回答はできません。
取り敢えず修理については先送りにして買い替えたほうが良いと思います。
その後ノンビリと格安で修理が出来ないかを検討してみて、無理な場合はヤフオク出品で処分する?とか💦
何も調べないで 「電源が入らない」という状態の修理は
メーカー 大手量販店などでは 4万円というのが一般的なところです。
近所の商店街などで 修理もできます という看板をだしているところでは
その状況により 5千円ぐらいからできるところもあります。
近所にそういうところがないか探してみてください。
4万円では 安いものなら買い替えのほうがいいということになりますから。
>4年前に買ったノートパソコン
出来ればPCの底面に貼られたシールに記載の正確な型番を書きましょう。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_REP_TOP&ln=cmn10
修理に関しては上記あたりを見ましょう。
>修理に出すとどのくらい(時間・金額)かかりますか。
http://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/index.html
金額については上記あたりを参考にすると良いかと。故障個所によりますがかなりの高額になるかと。まぁ実際見積もって貰わないとわからないですが。
修理期間に関しては通常であれば数週間は掛かると見ておいた方が良いです。
関連するQ&A
電源が入らない
pc-ls550bs6w 電源が入らない。 放電してみましたが、一瞬ランプが光って、それ以降は光らないし、動かない。 バッテリーでしょうか?内部の故障でしょうか...
ノートパソコンの電源が入りません
PC-GL255RTAZの電源が入らなくなりました。 数日前まで普通に使えていましたが、急に電源が落ち、その後は、電源ボタンを押してもすぐに電源が落ちます。 放...
電源が入らない。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容: ノートパソコンを使っています。 オンラインゲーム中...
NECのノートPCの電源がつきません。
NECの LS150DSSW というPCの電源がはいりません。 電源ボタンを押しても一瞬光ってすぐに落ちます。メモリを抜き差ししてみたり放電をしてみたものの結果...
バッテリーリフレッシュ後、充電されない
バッテリーリフレッシュを実施したらバッテリーが充電されなくなりました リフレッシュ前は全然充電されていました 充電ランプはついているのですが。 放電などいろいろ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。