このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/10/17 12:59
VN370/F 無線LAN設定のBOXが開きません。 スイッチではなくツールにてON・OFF切り替えるのですが、ツールを実行すると「ワイヤレスLANの情報を取得することができませんでした。再起動後に実行してください。」と表示され、何度再起動をしても同じ状態です。どうすればいいのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
VALUESTAR Windows 7ならモニターの右側面にスイッチがあるようです。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=012618
ディバイスマネージャーを開き無線LAN(wifi)アダプターに デバイスマネージャに[!][?][×]マークがついている場合は別途相談して下さい。
一応 富士通のQ&Aを参考に
http://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=0006-1782&supfrom=srch_s#tejun1-1
Windows 10へのアップグレードされているならば
こちらを
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10
NECのドライバーダウンロードサイトがありました。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_DL
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>VN370/F
ではわかりません。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN370FS6W
PC-VN370FS6Wみたいな正確な型番を書きましょう。
PC-VN370FS6Wを例にすると
http://nec-lavie.jp/navigate/products/pc/113q/09/valuestar/vsn/software/pc-vn370fs.html
「ワイヤレスLANの設定」ってソフトがありますね。それが言われている無線LANをソフト(ツール)でON・OFFを切り替えるソフトかと思われます。
ソフトインストーラで「ワイヤレスLANの設定」ってソフトを入れ直して見るって手もあります。
ただ内蔵の無線LANそのものを認識していない可能性もあるのでデバイスマネージャで内蔵無線LANらしきものを認識しているか?確認した方が良いかも。
ルーターや無線LAN親機の電源をOFF/ONしてみてください。
関連するQ&A
無線LAN
無線LANのスイッチが入らない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線LANの設定
質問させてください。 機種はPC-TS508FAMです。本日購入してセットアップを始めましたが、WLANのON/OFFが勝手にOFFになってしまいます。 そのた...
無線LAN ON-OFF画面がない
2019年購入のNS600です。 無線LANをオンにできない。 設定画面には無線LANのアイコンがありません。 機内モードなどの項目はあります。 販売店に聞くと...
無線LANのインターネットがつながらない。
更新してシャットダウンし、後日無線インターネットがつながらない、Wi-Fiがなくなっている。 回復方法を教えてほしい。現在はLANケーブル有線でつないでいるが。...
無線LAN設定
NEC、VW770/Hを中古で購入しましたが、無線LANの設定をしようと「ワイヤレスLANの設定」をクリックしたところ、「ワイヤレスLANの状態を取得することが...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。