サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
すぐに回答を!

win10でUSBテザリングができない

2017/11/04 23:03

win10のノートPCに変えてから、android端末(シャープ製SH-01F)でUSBテザリングができなくなりました。(win7の時は問題なく接続できていました。)スマホ側で「USBテザリング」をタップするとPC側が一時フリーズすることもありますが、ネットワークと共有センターでは「イーサネット3」として認識はされているので物理的にはつながっているのだと思います。しかし、ブラウザを立ち上げるとつながりません。一つ気になるのは有線LANの「イーサネット」の状態を見るとIPv6接続が「インターネット」となっていますが、スマホの「イーサネット3」の方はそれがありません。「ネットワークアクセスなし」となっています。何か関係がありますでしょうか?つながらない原因がわかりません。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (2件中 1~2件目)

2017/11/05 07:28
回答No.2

Win10でandroidスマホでUSBテザリングって言うのはやったことはありますが特に問題なくインターネットに接続はできましたよ。

>何か関係がありますでしょうか?
恐らく関係ないかと。

USBテザリングでどうしても繋がらないのならWi-Fiテザリングに切り替えてみるとか。

お礼

2017/11/06 21:02

回答ありがとうございます。ブラウザを変えたらどうかなと思い、chromeがなぜか立ち上がったので、その後もEdgeも立ち上がりました。原因はわかりませんでした。

pusuta 質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/11/05 01:43
回答No.1

有線LANのプロパティの共有で、
接続を許可をオンにする
接続の制御をオフにする

Windows 10でのデフォルトではPCを通してのインターネット接続は無効化されています。

お礼

2017/11/06 21:01

回答ありがとうございます。そこのチェックをつけてみたのですが、変化ありませんでした。なぜか、chromeでは接続できたので、その後Edgeも立ち上がるようになりました。謎でした。

pusuta 質問者

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。