このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/11/29 08:15
引越しwin10について。
1.古いPCのCドライブの容量が、新しいPCのCドライブの容量より大きい場合、引越しができません。
引越しするファイルを削減しても新PCのCドライブの容量内にすることができない場合、Dドライブに引越しすることはできないのでしょうか。
2.新PCのDドライブを縮小して、Cドライブに割り当てるにはどうすればいいでしょうか。ドライブの管理を見るとドライブがCとDが二段になっていて連続していないので不可能ですか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
引っ越せるのはデータだけです。データは必ずしもCドライブでなくても構いません。Dドライブにコピーすれば良い筈です。OSやインストールしたソフトは別のPCには引っ越しできません。OSやソフトはPCのハードウェアと複雑に絡み合っています。単にコピーすれば別のPCで動作するというものではありません。インストールとは単にコピーするだけでなく、そのPCに合ったように微妙に変更する作業です。新しいPCのOSを動作させてソフトは新規にインストールする必要があります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
》旧PCのHDは3TBのうちディスク0 にDドライブ65.19GB 残りがCドライブに割り当てられています。
・このDドライブは利用者が使用出来る領域ではなくて「再セットアップデータ」が入っていると思います。
・Cドライブが大きいのはOSやアプリケーションの他にドキュメント等のデータ類も一つのドライブで一緒くたに管理する考え方です。少し前のNECパソコンはこういう形が多かったです。ディスクは一つですね。
》新PCを3TBで購入したのですが(NECダイレクト)、なぜかCドライブディスク1 238.46GB ディスク0 Dドライブ2794.50GBと
・最近の領域はこんなのが多いです。多分CドライブはHDDではなくてSSDだと思います。ディスクはSSDとHDDの二つでしょうね。
ここまでが前置きです。
・旧PCから新PCへOSごとコピーしても使えません。まともに動かないor動いてもライセンス認証でストップします。やろうとしていることには無理があります。
古いPCのCドライブの容量が、新しいPCのCドライブの容量より大きいということは、通常では考えられません。
できれば、新しいPCのCドライブの容量が古いPCのCドライブの容量よりも大きいパソコンを購入してください。
なお、CドライブにSSDをお考えでしたら、win10には、将来のことを考えれば、最低でも256GB以上のSSDが必要です。
また、古いPCの自分で作ったファイルやフォルダ(文書や写真や動画)は、古いPCのCドライブの使用容量を小さくするために、引越しの前に、外付けのUSBメモリや外付けのHDDに移動(保管)しておいてから、引っ越し後に、外付けのUSBメモリや外付けのHDDに保管しておいたデータを、新しいPCに移動してください。
1.古いPCのCドライブの容量が、新しいPCのCドライブの容量より大きい場合、引越しができません。引越しするファイルを削減しても新PCのCドライブの容量内にすることができない場合、Dドライブに引越しすることができるのは、自分で作ったファイルやフォルダのみです。自分で作ったファイルやフォルダ以外をCドライブからDドライブに引越すると、通常、パソコンが正常に動かなくなりますので、お勧めできません。
2.新PCのDドライブを縮小して、Cドライブに割り当てることはできません。
2017/11/29 10:43
早速のご返答ありがとうございます。
2017/11/29 10:42
新PCを3TBで購入したのですが(NECダイレクト)、なぜかCドライブディスク1 238.46GB ディスク0 Dドライブ2794.50GBとなっていました。
旧PCのHDは3TBのうちディスク0 にDドライブ65.19GB 残りがCドライブに割り当てられています。どちらもデフォルト購入時の状態です。同じNEC製ですが割り当てがまったく違っています。
NECパーティション設定ツールというソフトが同梱されているのでCドライブを拡張できるかどうか問い合わせてみるつもりです。
ただ、ディスクが0と1に分かれているので、ご指摘通り不可能なのかもしれません。
プログラムファイル以外をOneDriveにバックアップして新PCに移動することもやってみるつもりです。
関連するQ&A
HDDのPARTITION拡張及び縮小方法
NEC VALUESTAR PC-GV247FBAUを使っていますが、DRIVE Cの容量がすぐに少なくなるのでDドライブを縮小してCドライブを拡張したいと思い...
引越し先のPCのCドライブが小さく引越しできません
同じLAVIE同士のデータの引っ越しで困っています。旧PCのCドライブ、Dドライブはそれぞれ1.4T程度です。新PCは、CドライブがSSDで約256GB+HDD...
ファイナルパソコン引越 for nec 設定
旧PCの移行予定容量が新PCのCドライブ(SSD512MB)容量より多いです。 音楽データのみ新PCのDドライブに移行させることが可能でしょうか? この形で移...
Dドライブの拡張
NECノートPC(windows10・i5/1TB)を購入、引越ししましたがDドライブの容量が65GBしかなく引越しが出来ません。Dドライブの容量を拡張する方法...
Cドライブの拡張
PCで容量が足りない、とでてきます。Dドライブの容量をCドライブに移したいのですが、どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121war...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2017/11/29 12:38
おっしゃる通りです。何もわかっていなかったです。
SSDをのCドライブは固定だということが分かっていませんでした。SSDとHDDについても理解できていませんでした。
引越しは、古いPCにあるファイルを極力Dドライブ(を拡張して)に移動させることや、引越しソフトで移動先を新PCのDドライブに変更できないかなどを試してみます。
なんにしても、拙劣、無知な質問で失礼しました。
ご丁寧にご返答いただき恥じ入るばかりです。
ありがとうございました。お礼申し上げます。