このQ&Aは役に立ちましたか?
2017/12/10 16:00
BUPファイルのCDの読み込みができません。もらったビデオCDをパソコンで見ることと、コピーしてDVDプレーヤーで見る方法を教えてください。
Lavie LS150/N Win8.1
Panasonic DMR-BWT520
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
BUPファイル単体ではDVDプレイヤーで見ることはできません。
規定通りのフォルダに規定通りのBUP以外のファイルもなくては再生してくれません。
そもそも、BUPは画像でも動画でもありません。
映像本体はVOBファイルです。
その他にもIFOというファイルもあります。
DVDビデオの作成方法(メニューの有無とかマルチアングルの有無という意味ね)によっては存在しないファイルもありますが、VOBだけは絶対です。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
大まかに二つの質問があるので一個ずつ。
(1)
ひとまずデスクトップ上に「Video_TS」という名前のフォルダーを作ってください。
作ったら、CDの中のファイルをすべてコピーしてください。
この時、CDの中に「Video_TS」フォルダがあればその中身だけでもいいです。
デスクトップへコピーが終わったらそのフォルダーの中の「video_ts.ifo」を右クリックして「プログラムから開く」→「CyberLink PowerDVD」を選択して再生できるか確認してみてください。
ここまでうまくいくかどうかをまず確認してください。
(2)
(1)の作業で再生できるようでしたら、CDに書き込まれたのがDVD-Video形式で保存されてると考えられるので、
「Roxio Creator LJ」を使って空のDVD-RWなどにまずデスクトップに作った「Video_TS」フォルダだけを書き込んでDVDプレイヤーで再生をしてみてください。(うまくいくかどうかわからないので無駄にしないため念のため。)
うまくいくようであれば、DVD-Rなどに同じ方法で書き込めばそれで完成すると思います。
参考
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=017653#a01
↑ロキシオでの書き込み方法
>BUPファイルのCDの読み込みができません。
>もらったビデオCD
ってあたりがどうも話が一致しません。BUPってファイルはDVD-Video形式の時に出てくる話でビデオCDって規格の場合はBUPってファイルは出てこないので。
その貰ったCDがDVD-Video形式で映像を保存しているのでしょうか??それとCDって言うのは間違いでDVDなのでしょうか??
関連するQ&A
外付けポータブルブルーレイドライブ読込ができない
以前LAVIEの一体型のPC(型番PC-GD187UCAF)の内蔵ブルーレイドライブ でブルーレイは読込めますが、DVD、CDが読込できないと質問させて頂きまし...
初期化してしまいました。
NecのLAVIEフォトなと消えてしまい、あらたにインストールする方法はないのでしょうか? ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ...
起動しない
LAVIEアプリナビが起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
LAVIEかんたん設定
LAVIEかんたん設定起動しない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
LAVIEで楽天TVを見たい
LAVIEでらくてんTVを見たいが。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。