本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:Tab をwin10 64bit にしたい)

Win10 64bitへのTabの変更方法

2023/10/13 02:26

このQ&Aのポイント
  • PC-TW710BBSをWin10 64bitに変更する手順を教えてください。
  • USBメモリを使用してWin10 64bitをインストールしようとしていますが、インストールが始まりません。
  • PCのメモリ残量は18.4GBです。
※ 以下は、質問の原文です

Tab をwin10 64bit にしたい

2017/12/12 09:23

PCはPC-TW710BBS です。
訳があってwindows10 64bitが必要になりましたので、次の手順で進めたのですが、USBメモリのインストールが始まりません。
1.MSのwindows10 ダウンロードページのツールでTW710を直接windows10にアップグレードした。「windows10 PRO 1709」となり正常動作も確認した。
2.同じページからUSBメモリでインストールメディアを作成した。ただしエディションが同じ「PRO」とならない。
3.TW710のBOOT順を「USB HDD」最上位に変更した。
4.USBメモリを差し込み、電源を入れたが通常の立ち上がりになってしまい、インストールが始まらない。
5.新たに「再セット」操作で立ち上げて、「USB HDD」をタップしてもインストールが始まらない。

どなたか分かる方教えて下さい。
なお本体のメモリ残量は18.4GBです。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です

回答 (8件中 6~8件目)

2017/12/12 19:15
回答No.3

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からUSBメモリにインストールメディアを作成されたって事でしょうか?
まずは作成したUSBメモリが他のPCでちゃんとブートできるか?念の為確認してみるとか。

>2.同じページからUSBメモリでインストールメディアを作成した。
>ただしエディションが同じ「PRO」とならない。
これについては
https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
からダウンロードすると32bitと64bitと別れているだけでHomeとPro共用の仕様になってます。プロダクトキーを入力するときにHomeとProを区別するようです。プロダクトキーの入力をスキップした場合はHomeをインストールするか?Proをインストールするか?選択する画面が現れます。

http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-TW710BBS
http://121ware.com/e-manual/m/nx/lvtab_win/201505/html/tw710bbs.html
http://121ware.com/e-manual/m/nx/ac/201505/bios-siyou/v1/mst/contents/t_3/220/152-19-LVT/3_220_040.htm
念の為、BIOSの設定をすべて初期値に戻してみるとか。

またお使いのモデルだとUSBメモリにプリインストールOSであるWin8.1の再セットアップメディアを作成したと思いますがそのUSBメモリからブートできるのか?も念の為確認してみると良いでしょう。それでブートが出来るならBIOSの設定等に問題はなく作成したWin10のインストールメディアのUSBメモリに問題がある?って事になるので。

お礼

2017/12/13 15:33

ご回答ありがとうございます。
インストールメディア作成は記載されましたページからです。

「エディション」の件は理解できました。

対象のUSBメモリは他機でも本機でも通常のリードライトはできています。
念のために、対象のUSBメモリで現在の状態の再セットメディアを作成し、ブートではありませんが再セットアップは途中までですが実行できました。

使用している別のアクセスLED付USBメモリでインストールメディアを作成して起動したところ、標準の立ち上げ画面が出る前に数秒アクセスLEDが点滅しましたが、やはりだめでした。しかし「USB HDD」のブート順を最上位に変更したことは働いていると考えられます。

もし他にお気付きのことがありましたらご教授願います。
ありがとうございました。

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する
2017/12/12 10:22
回答No.2

今はUSBメモリーで供給されますが、私のはUSB2.0です。ブートできませんが、マイクロソフトのサイトにDVDイメージがあって、それでDVDを作りインストールしました。イメージに著作権や版権がある訳ではありません。キャッシュカードサイズの1枚のカードがあるハズです。そこに記載されてる ABDS-RGS7-9IDF・・・・なる文字列が重要です。

逆に、このキーが重要なので、掲示板とかに全部を記載してはなりません。

補足

2017/12/13 17:57

ご回答ありがとうございます。
もう少し教えて下さい。

DVDでインストールメディアを作成すると可能ということでしょうか。

「文字列」とはプロダクトキーのことでしょうか。
windous8.1→windows10 32bitからインストールする場合は、プロダクトキーは省略できると思うのですが。

よろしくお願いいたします。

質問者
2017/12/12 09:57
回答No.1

実際に試した人がいるようです
参考
クリーンインストールを試す
http://hiki-jiritsu.hatenablog.com/entry/2015/09/13/211317
抜粋
結果は惨敗。プロセッサーが対応していないという画面が出る。

NECがなんらかの制限をかけていると思われます

お礼

2017/12/13 15:11

ご回答ありがとうございます。
この方の場合は「プロセッサーが対応していないという画面が出る。」ということは、インストールメディアとして動作した結果だと思います。

私の場合は起動直後にUSBメモリをアクセスするのですが、標準の立ち上がりになってしまいます。
ただ関係があるか分かりませんが、エクスプローラでUSBメモリ内の「setup.exe」を実行しようとクリックすると「このアプリはお使いのPCでは実行できません」の表示が出ます。

他の方のご回答や他の情報を参考にしながら、もう少し粘ってみたいと思います。
ありがとうございました。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。