このQ&Aは役に立ちましたか?
outlookメールの受信について
2018/01/04 13:19
- outlook2016の受信メールが、outlookの受信トレイでは表示されず、outlook2016を使用する前まで使用していたwindows10メールで表示される。
- 既定のアプリでは「outlook」を選んでいます。
- NEC 121wareのメールについても問題が発生している可能性があります。
outlookメールの受信について
outlook2016の受信メールが、outlookの受信トレイでは表示されず、outlook2016を使用する前まで使用していたwindows10メールで表示される。
既定のアプリでは「outlook」を選んでいます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
windows10メールを削除すればいい。
OLを既定のアプリにしても設定しなければ、W10メールが先取りしてしまいます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
>windows10メール
これは、「メール」アプリのことですか?
そして、今まで、このアプリで受信をされていたのですね?
この場合、メールアプリで受信表示しても、他のメールソフトには影響を及ぼさないはずですが、Outlook2016に設定したアカウント設定は正しく設定されていて、Outlook2016の「ファイル」→「アカウント設定▼」→「アカウント設定A」で開いた「アカウント設定」のウィンドウにあると思いますが、当該設定アカウントをダブルクリックして開いた画面にある「アカウント設定のテスト」ボタンクリックしたらOutlookからのテストメールが届きますか?
もし、エラーになるようだと設定が間違っていると思われます。
また、メールアプリにある当該アカウント設定の「メールボックスの同期設定の変更」を開いて、「新しいメールをダウンロードする頻度」を「手動」にしても、Outlookでは受信しないですか?
なお、Outlook2016の手動受信でも同じですか?
Outlook2016の[送受信グループ]ダイアログボックスでの自動受信は有効になっていますか?
https://www.wanichan.com/pc/outlook/2016/2/26.html
お礼
2018/01/04 13:50
ご回答ありがとうございます。
最初のアカウント設定で受信・送信ともに設定出来ているものと思っていました。
その際のテストメールもwindows10メールにきてしまいます。
その設定も違っているということでしょうか?