このQ&Aは役に立ちましたか?
Smartvision起動でPCが再起動してしまう問題の対処方法
2018/01/10 20:51
- VALUESTAR N VN770/HS6B Windows7でSmartvisionを起動させる際に、音声が出て画面が映りだすとすぐにPCが再起動してしまう問題が発生しています。
- システムの復元ポイントが作成されていないため、復元はできませんが、可能な限り録画は消さずに問題を解決したいと考えています。
- NEC 121wareのソフトウェアに関する質問です。Smartvisionの起動トラブルについて、対処方法や解決策を教えていただけると助かります。
Smartvisionが起動しません
2012年夏モデルのVALUESTAR N VN770/HS6B Windows7
でSmartvisionを起動させる際に、音声が出て画面が映りだすと
すぐにPCが再起動してしまいます。昨日までは異常ありませんでした。
ちなみにシステムの復元ポイントは作成されてないので復元できません。
可能ならば録画は消したくありません。
どうか知恵を与えてください。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
KB4056894を適用するとスマートビジョンが起動後、PCが落ち、エラー回復処理の再起動になります。
https://answers.microsoft.com/ja-jp/windows/forum/windows_7-update/kb4056894%E3%82%92%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%99/1b4f030e-69d6-4bb4-91a6-a1e3ec265d94
こんな情報がありました。
もしかしたら更新プログラムのKB4056894が原因?って可能性もあるかも。
補足
2018/01/12 12:51
更新プログラムのKB4056894を削除したら無事復旧しました。
ご丁寧にありがとうございました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
>最終手段ですが、業者に頼めば録画済を消さずに直りますでしょうか?
恐らく難しいかと。Smartvisionが起動できるなら内蔵HDDに録画した番組を外付けHDDに移動させてその後再セットアップすれば再セットアップ後に外付けHDDに移動させた番組を視聴することはできるとは思いますが。またはブルーレイディスクにコピーすれば再セットアップ後に内蔵HDDに録画したデータは消えますがブルーレイディスクにコピーした分は視聴はできます。
尚、内蔵HDDにSmartVisionが録画したデータは暗号化した上で保存されており普通のデータのように外付けHDDなどに移動やコピーしても再生できないよう著作権保護の機能もあるので。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_PICKUP
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_ONSITE
NECの有償サービスとしてこういうのはありますがSmartVisionの録画ファイルについては恐らく難しいと言われると思います。
お礼
2018/01/12 07:20
なんとかSmartvisionを起動させてHDに移動したいと思います。
外付HDには移動するようにしていたのですが、HD容量が一杯
になった時にもう1台買えばよかったです。初売りの時に特売してました。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-VN770HS6B
こちらのPCですね。
Windows 7/VistaにインストールされているSmartVisionを入れ直す方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013246
取りあえずできることと言えばSmartVisionの入れ直しをしてみる位でしょうか。
>すぐにPCが再起動してしまいます。
この現象はSmartVisionだけで起こるのでしょうか?他のソフトでも起こるならPC自体が不安定って可能性もあります。その場合は最悪は再セットアップも考えた方が良いです。
お礼
2018/01/11 18:40
PCは特に問題はなくSmartVisionの起動の時だけです。
SmartVisionを入れ直しても、それまで保存した録画番組が削除されることはないとのことですので試してみます。
ありがとうございました。
補足
2018/01/11 21:29
SmartVisionの入れ直しをしてみましたが駄目でした。「ひかりTVを見る」から立ち上げるとシャットダウンせずに「登録」画面までたどり着くのですが。通常の「テレビを見る」からだと再起動が始まります。
最終手段ですが、業者に頼めば録画済を消さずに直りますでしょうか?
お礼
2018/01/12 07:12
こんなトラブルがあったのですね。ありがとうございます。
しばらくは様子見してみます。