このQ&Aは役に立ちましたか?
画面が表示されない
2018/01/14 16:14
- セットアップのため電源を入れたのに、画面が表示されません。
- パソコンがスリープ状態のようなままで、画面が表示されません。
- 画面が表示されない問題の解決方法について教えてください。
画面が表示されない
セットアップのため電源を入れたのに,スリープ状態のようなまま画面が表示されない。どうすればいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答 (1件中 1~1件目)
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。保証書やPC本体の底面や背面などに記載があります。
PCを購入されて初回のセットアップでもされているのでしょうか?
それなら初期不良って可能性もあるので最悪は
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_121CC1
121コンタクトセンターに連絡するか購入した店に相談して必要があれば交換してもらいましょう。
できるようならHDDのアクセスランプが点滅していないのを確認して電源ボタンを4秒程度長押しして強制終了してみては? デスクトップPCなら念の為、コンセントから電源コードを抜いて数分待って再度取り付けてください。ノートPCならバッテリパックが取り外せるモデルだけですがバッテリパックを取り外して数分待って再度取り付けてみてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。