このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/01/18 22:08
デスクトップLAVIEでPC-DA770FAB OSはWindows10です。
1/16より再起動または電源を入れると、5回に1回は「自動修復しませんでした」の表記が出ます。「システムの復元」または「スタートアップ修復」で改善し、使用可能にはなるのですが、先ほどのように、5回に1回は自動修復の画面になります。ノートンがはいっているので、更新されるのが影響しているのかなと思い、更新したとき又は更新せずに再起動してみましたが、どちらでも関係なく、5回に1回の割合で発生します。
修理が必要なのでしょうか? システムの復元のときは、毎回1/16のWindows Update 緊急の前の状態にもどるようになっています。(ただし、Updateのところをみると、最新バーションですという表記がでています)。
システムの復元、スタートアップ修復に時間がかかるので、ちょっとまいっています。
よろしくお願いいたします。(NECさんが時間外なので、ここで質問させていただきました)。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
>5回に1回は自動修復の画面になります。
それほど頻繁に発生するのでは深刻な問題を抱えています。
win10がデバイス(HDD)に問題があると判断して自動修復を行なおうとしている状況です
発生回数が異常ですので自分で対応せずにメーカーサポートに連絡してください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-DA770FAB
こちらのPCですか。
>修理が必要なのでしょうか?
物理的に何か壊れたって訳ではなさそうなので修理に出すほどのではありませんが最悪はデータのバックアップを取った上で再セットアップって可能性もあります。
2018/01/19 14:33
ありがとうございました。今朝よりとうとう修復が無理になり、サポートへ連絡し、初期状態に戻しました。また不安定になるかもしれませんので、そのときは修理に出す予定にしております。早速のご回答ありがとうございました。
>「自動修復しませんでした」
このメッセージについて、次のようなサポート記事などがありますが、状況として合っているかどうかわかりませんが、参考になりませんか?
([Windows 10] 「自動修復」と表示されてパソコンが起動しません。)
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=4110-9155
(Windows 10 の自動修復が無限ループしてしまう時の対処方法)
https://freesoft.tvbok.com/win10/recovery/loop_repair.html
2018/01/19 14:36
ありがとうございました。今朝よりとうとう修復できなくなり、サポートへ連絡して、結局初期状態に戻しました。また不安定になるかもしれませんので、その時は修理に出すつもりです。早速のご回答ありがとうございました。
関連するQ&A
自動修復のループ
NEC LAVIE NS350/GAWの機種で更新してシャットダウンして以降、PCを立ち上げたら、自動修復のループにより、Windowsが立ち上がらないです。シ...
自動修復できない
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:自動修復できない 製品名:LAVIE 型番:PC-P...
自動修復ループから抜け出せません
PC-DA670MAB-2使用です。自動修復ループから抜け出せなくなり、初期化もできません。ネット情報からいろいろな方法を試みたのですが、全部うまくいきません。...
W10自動修復の繰り返し何もできない
ラップトップのPC-GN11ELRADで昨日アップデート、今日起ち上げたら何をしても自動修復でその繰り返し、又は自動修復の準備をしていますのままになる。 ※O...
PCの自動修復について
PCを起動するたびに、自動修復画面が出て、「自動修復でPCを修復できませんでした」と表示されます。解決方法はありますか。ウインドウス8です。 ※OKWaveよ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/01/19 14:32
自動修復できなくなり、サポートへ連絡を取り、初期状態に戻しました。また不安定になるかもしれませんので、そのときは修理に出す予定にしております。早速のご回答ありがとうございました。