このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/01 14:11
突然イヤホンが聞こえなくなりました。
NECにメールで問い合わせましたが、うまくいきませんでした。
大変困っていますので、早急のご回答を宜しくお願い致します。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
OSすらわからないので。またイヤフォン・ヘッドフォンはPCにある3.5mmステレオミニプラグ(3極又は4極)に有線で接続しているのか?
USB端子に有線接続するタイプまたはBluetoothのワイアレスのイヤフォン・ヘッドフォンを使っているのかなどの情報も書きましょう。
Windows:ヘッドホン(イヤホン)から音が出ないときの対処法
http://daredemopc.blog51.fc2.com/blog-entry-1337.html
Windows 10でヘッドフォンをつないでいるのに音が出ない・・・・・・
http://ascii.jp/elem/000/001/402/1402406/
Windows 10でパソコンから音が出ない場合の対処方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018149
一般的な対処法はこんな感じでしょうか?
早速のご回答ありがとうございました。
結局のところ放電して解決することが出来ました。
本当にありがとうございました。
2018/02/01 15:29
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
逆順で、タスクバーのスピーカーに×印がないかを確認してなっていなければ、スピーカーアイコンを右クリックし再生デバイスを開きます。再生タブの所の音量が再生時に上下していればいいですがなっていなければ既定値に設定します。特に複数ある場合は、音の出るスピーカーを選んで既定のデバイスにします(プロパティでジャック情報を確認できれば確信的に行えます)。音量のゲージが上下していても壊れている場合は音は出ません。試しにAmazonなどで売られているUSB音源で音が出るか確認するのも手です。
ありえなく無いことにはドライバーの適合さです。適切なドライバーをインストールすれば直りますが、もともとインストールされていれば問題ありませんが、まれに最新バージョンでないとよくない場合があります。
早速のご回答有難うございます。
結果として放電して解決することが出来ました。
お騒がせしました。
善意に感謝します。
2018/02/01 15:32
関連するQ&A
イヤホンについて
LAVIE NS600のノートパソコンです。 ブルートゥースのイヤホンは使えるのでしょうか? 設定方法も教えて頂ければ幸いです ※OKWAVEより補足:「NE...
ワイヤレスイヤホンは使えますか?
昨年デスクトップパソコンPC-DA350HAWを購入しました。 イヤホンで音楽やニュースを聞いているのですが、スマホのBLUE TOOTHのように、ワイヤレスで...
NECノートパソコンのTV視聴のやり方
TVを視聴したいのですが、どのような方法がありますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
パソコンのテレビ画面が映らない
パソコンはNECのLAVIEです。それにテレビ機能があるのですが、本日テレビを見ているときにどこかを触ったのだろうと思うのですが、声は出ているのに画面に映像が出...
パソコンがよくフリーズする
立ち上がりに時間がかかり、インターネット検索も時間がかかる フリーズもよくする ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」につい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。