このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/03 20:57
画面がフリーズして操作できない
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
マウスカーソルは動きますか?
動く場合と動かない場合の二つを書いておきます。
1.マウスカーソルが動く場合
タスクバーの中の何もないところで右クリックします。そしてタスクマネージャーを起動します。そこで、不要なアプリケーションやソフトウェアなどを閉じます。タスクマネージャーの詳しい使い方はここに載せておきます。
http://www.pc-master.jp/sousa/task.html
2.マウスカーソルが動かない場合
画面を閉じて、休止状態にします。(再び開くと画面が黒いままの状態)
そして電源ボタンを短くポチっとおします。すると、画面がつきます。これでフリーズが治ってる場合が多いです。
また、1と2のどちらを行なっても治らない場合、再起動するしか方法はありません。
しかしその場合、作業中のデータが消えてしまうので(復旧する機能があれば大丈夫です)、あまりお勧めしません。
一番いいのは、CPUやパソコンにあまり負荷をかけない作業、ご自分のPC環境に合わせた使い方をしてくださいね。
再起動でも治らなければ、放っておいていつか治るのを待つか、ハードディスクやCPUを買い換えるといいでしょう。
長文失礼しました。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
画面がフリーズと言いますが、マウスカーソルは動くのですか?
まれに、有効なウインドウが背面に行ってしまうのですが、Ctrl+TAB やってみました?
そりゃパソコンですし、よくあることです。
その前に何をやったかを書いていないので、汎用的なことしかいえませんが。
マウスカーソルが動く場合 タスクバーのなにもないところで右クリックして タスクマネジャを立ち上げて、止まっているジョブを終了する。
マウスカーソルも動かない場合 Ctl Alt Del を同時に3~4分長押しして、タスクマネジャを~~~。
電源ボタン長押しで電源を切れますよ
関連するQ&A
パソコンについて
頻繁にフリーズする ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ノートパソコンの起動
パソコンが黒い画面から動かない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコン画面
パソコン画面がすりガラス状になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコン動作せず
電源を入れると画面が写真の様になります。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
パソコン画面
画面がすりガラス状になってしまう。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。