このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/20 02:58
Chrome-Googleのwebプラウザで「Ctrl+N」で新しいウィンドウで
今、開いている全く同じweb画面が開きません。
何か設定とかあるのでしょうか?
尚、IEのwebブラウザの方では同じ物が表示されます。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
タブやウィンドウを開く「Windows」のショートカットキーがありますが、
https://boxil.jp/mag/a1790/
「Ctrl+N」は、「新規ウィンドウの表示」ですが、ブラウザによって決まっているのではないですか?
その場合に表示するページは、私の入れているブラウザで確認すると、Chromeは「新しいタブページ」、Edgeは「スタートページに設定したページ」、IEは「現在の表示ページ」、Firefoxは「ホームページに設定したページ」、Operaは「スピードダイアルのスタートページ」(ホームボタンはない)、VivaldiもOperaと同じ(設定可能なホームボタンあり)です。
従って、IEが特殊ということではないですか?
>開いている全く同じweb画面が開きません。
Chromeでこれを得るには、
〇タブが1つの場合は、「タブを複製」して、そのタブをアドレスバーの下までドラッグして、ウィンドウの切り離しや、
〇表示するページがホームページの場合は、Ctrl+Tで新しいタブを追加してからホームボタンクリックしてホームページを表示し、前記と同様に切り離しをする
〇タブが複数の場合は、目的のタブを切り離しする
ことで可能と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.outideoshigoto.com/?p=2681
にある「Chrome で起動時に開くページの設定方法」ってあたりを参考にして
起動時に「新しいタブ ページを開く」が選択されているようなら別の設定に変更してみては?
例えば
https://www.google.co.jp/
をCtrlキー+Nキーで新しいウィンドを開いた時に表示される様にしたいなら
「特定の1つのページまたは複数のページを開く」とかに変更してURLを指定すれば良いかと。
*今使用されているChromeのバージョンによっては画面が少し違う可能性がありますが適時読み替えてください。
2018/02/24 02:42
回答ありがとうございます。
IEとChromeで開き方に違いがあると分かりました。
複数のページを開くのも参考にさせて頂きました。
関連するQ&A
Webページの画面の大きさ
最近WIn7からWin10にクレードアップしたデスクトッフ一体型のPCです、 プラウザはIEを使用しています、 IEのWebページを開き、そのページをお気に入り...
NEC LifeTouch旧型のブラウザについて
NEC LifeTouch(最初型) にて使ているブラウザの種類とバージョンはなんでしょうか? 型番:D0000-000001-RXX 例)chrome1と...
「お気に入り」ページのバックアップ方法
Google Chromeでの「お気に入り」ページの外部ハードディスクへのバックアップ方法を教えてください。以前IEでは簡単にできたのですが、Google Ch...
webブラウザー表示画面
このスプリクトの実行を中止しますか? このページのスプリクトが.webブラウザーの実行速度を遅くしています このスプリクトを実行し続けるとコンピューターが応答し...
お気に入り
Googleのブラウザをインストールしましたが、ieみたいに お気に入りは、ないのですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Window...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/02/24 02:46
回答ありがとうございます。
ブラウザによって色々な種類があるのですね。勉強になりました。
これで納得しました。
Chromeの場合は「タブを複製」で切り離して使いたいと思います。