このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/22 13:34
NEC VersaPro タイプVG VK18TのノートPCを利用しています。
現在はUSB接続で個人的に気に入っている
マウスを利用しています。
このパソコンのキーボードの下のほうに設置されているマウスに相当する四角い
板が張り付けられていますが、誤って触ってしまうことがあり
マウスの動作が混乱します。
このマウス相当の四角い板の動作を無効にする方法はありませんか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
OSが何か分からないと直のページを載せられませんが、
公式にタッチパッドの停止の仕方が各OS用に用意され
ている様なので、↓を見ながら停止して下さい。
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013735
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_base.pl?BASE=VK18TG-G&SALE_KBN=
あたりでのPCでしょうか。
Windows上からの操作は他の方が回答されている通りです。
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/201305/pdf/kg/v1/mst/versapro_w8/index_VG.html#3-2-2-
BIOSに「Internal Mouse」って項目があるのでそこで無効に設定してしまうって方法もあります。
このタイプのパソコンの場合、Fnキーとスペースキーでパッドの有効/無効の切り替えが出来るようです。
Windows 10を利用しているのであれば、「設定」「デバイス」「タッチパッド」で動作感度を変更できます。無効はないけれど、低い感度にすることは出来るようです。
関連するQ&A
NEC VersaPro タイプVG
NEC VersaPro タイプVGのノートパソコンについて質問です。 UltraLite タイプVGをネットショップで探していると VK18T、VK19S、...
CDドライブの利用について
NEC VersaPro タイプVG VK18T/G-G PC-VK18TGJDDLUGのノートパソコンを利用しています。 これにはCDドライブが搭載されてい...
画面が真っ暗になる現象
NEC VersaPro タイプVG VK18Tを利用しています。 作業中、突然画面が真っ暗になることがあります。 そのあとは電源を入れなおすことによって元...
アプリの切り替えという表示について
NEC VersaPro タイプVG VK18Tを利用しています。 PCを起動してデスクトップを表示すると、 「アプリの切り替え」という赤い矢印の表示が毎回の...
Windows7からのバージョンアップ
VersaPro Ultralite タイプVG VK19S/G-Fを利用しています。 Windows7がインストールされているのですが、無料でWindows...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。