このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/02/25 19:34
マウスの件です。PC本体のスリープやシャットダウンをすれば、自動的にワイヤレスマウスの電源もOFFになるのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
OFFではなく、省電力モードになります。
ただし、マウスに触れて動かしたりすると、省電力モードは度々解除されてしまい、電池が減ってゆきます。
望ましいのは、1日の使用後は手動でOFFにすることです。もしくは、安定した動かない場所においてください。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
OFFにはなりません。よって自分は Elecomの無線マウス、電池寿命 2.5年と謳っている物を使っています。
ブルートゥースと通常のワイヤレスマウスで違います。
ブルートゥースの場合は一定時間操作しない場合はスタンバイモードになります。
通常のワイヤレスマウスは、マウスのONーOFFスイッチが必要です。
要するにワイヤレスマウスは乾電池で動作しているのでPC本体とは連動しません。
有線マウスのみ連動になります。
ワイヤレスマウス にはスイッチがついています。
使用していないと省電力状態になり、待機モードになるタイプもあるようです。
なりません。
関連するQ&A
Windows8のワイヤレスマウス再設定について
Windows8のワイヤレスマウスが作動しなくなったため、「マウス・リモコン登録ユーティリティ」で再設定しようと思ったのですが、機内モードはオフになっているのに...
ワイヤレスマウスが動かない
昨日はパソコン作業しないで、今日開いて作業しようとしたら、ワイヤレスマウスが動かず。電池を入れ替えてもだめです。マウス上部の真ん中のボタンを押すと、ちょっとだけ...
ワイヤレスマウスについて
ワイヤレスマウスの反応がにぶくなりました。どこが原因になるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ワイヤレスマウスの再インストール
ワイヤレスマウスを別のパソコンに接続したら、認識しなくなったのでドライバー削除しました。再インストール方法を教えてください ※OKWAVEより補足:「NEC ...
ワイヤレスキーボードとマウスが動かない
よろしくお願いします。2週間ほど前、一時的な停電があり 電源を入れても 立ち上がらず 復元作業をしてもらいました。何とか使えるようになりましたが、どうしても ワ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。