このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/02 12:24
LaVie S(PC-LS150HS6W)でOSはwindows10です。ファイルをダウンロードしたらデスクトップアイコンが自動で作成されるようになりました。デスクトップアイコンを自動で作成されないようにする方法を教えて下さい。それと作成されたデスクトップアイコンを削除するとダウンロードしたファイルまで削除されてしまいます。ファイルを残したままデスクトップアイコンを削除する方法を教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
A.No2です。
>Chromeを確認してみたところ、ダウンロード先は「ダウンロード」になっていました
その設定であるにもかかわらず、ダウンロードしたファイル(質問では「アイコン」と書かれているもの)が、デスクトップに出現しているのでしたら、おかしな症状です。
因みに、同じファイルをEdgeでダウンロードすると、「ダウンロード」フォルダに保存されるのに、Chromeで同じものがデスクトップに保存されるのでしたら、Chromeの設定が効いていないことになります。
ブックマークをバックアップして、chromeの完全初期化(アンインストール時に「閲覧データを削除する」ことにしてアンインストールを実行)して確認してみるか?どうかです。
また、Chromeの設定で、「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する
」を有効にしてやれば、必ず「保存場所の選択ダイアログ」が開くので、その都度、例えば、デスクトップなど別の場所を保存先に指定する運用もできますが、検討してみてください。
※私は、すべてのブラウザでその設定にして、常時、取り敢えず、直ぐにダウンロードの確認ができるデスクトップに保存しています。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
A.No6です。
>windowsにはダウンロード時の設定はないという理解でいいですか?
ダウンロードは、ブラウザを使って行いますので、OSのWindows自体には、ダウンロードの場所指定の設定箇所はないです。
2018/03/03 22:27
わかりました。ありがとうございます。
ダウンロードのデフォルトの変更が出来ず、ディスクトップに保存されるのなら、そのディスクトップにあるダウンロードしたファイルを切り取り、「ダウンロード」フォルダにペーストしてください。
※ファイルの切り取りは、該当アイコンにカーソルを合わせ、右クリックで表示されるメニューから、切り取りを選択します。 移動先この場合「ダウンロード」フォルダを開き、そのフォルダの中で右クリック「貼り付け」を選択。
これであなたの目的は完了します。
2018/03/02 19:29
ダウンロードしたファイルを切り取り、ダウンロードフォルダにペーストしたら、デスクトップから消去できました。ありがとうございました。
あなたがデスクトップ上にダウンロードしたからです。単なるアイコンではなくダウンロードしたファイルそのものです。削除したら消えてしまうのは当たり前です。それを防ぐためには、ダウンロードは別のフォルダにしましょう。Windowsでのデフォルトは「ダウンロード」になっているはずです。あなたがそれを(ダウンロード先を)デスクトップにしているのです。
2018/03/02 19:43
デスクトップに表示されているのは、アイコンではなくダウンロードしたファイルそのものだったのですね。ダウンロード先をデスクトップにしていたため、デスクトップにファイルが保存されていることもよくわかりました。いつも使うブラウザはChromeなのですが、確認してみたところダウンロード先は「ダウンロード」になっていました。Windowsの設定がよくわからないのですが、少し調べてみます。ありがとうございました。
10はもうやめたのではっきりはしませんが、そのアイコンはショートカットではなくファイルそのものなのではありませんか?
デスクトップの位置にDLするようになってしまっただけなのかと思います。
DL設定をどこで変えるのか分かりませんが、次回、DLする時にファイル名を指定すれば同時にパスも指定できますので、つまりは場所を変えられ、その次からはそこがデフォルトになるかもしれません。
今のアイコンはそれ自体がファイルなので、それを移動してやれば結果としてそこには見えなくなると思います。最初の前提が正しければ、ですが。
2018/03/02 19:54
はい、確かにアイコンはファイルそのものでした。デスクトップにあるファイルをダウンロードフォルダに移動させれば、デスクトップのファイルは無くなりました。いつも使うブラウザはChromeなので確認してみたところ、ダウンロード先は「ダウンロード」になっていました。WindowsのDL設定をどこで変えるのかまだよくわかりませんが、とりあえずデスクトップからファイルは消去できたのでスッキリしました。ありがとうございました。
利用するブラウザが不明ですが、ダウンロードファイルの既定の保存先は、
C:\ユーザー\ユーザー名\Downloads(ダウンロード)ですが、場所を変更された状態なのですか?
(Windows 10のInternet Explorer 11でダウンロードするファイルの保存先を変更する方法)
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=018345
(ブラウザEdgeでデフォルトのダウンロード先を選ぶ設定方法 )
https://win10labo.info/edge-download-place/
2018/03/02 20:20
回答下さりありがとうございます。利用するブラウザはいつもChromeです。Chromeを確認してみたところ、ダウンロード先は「ダウンロード」になっていました。念のためEdgeも確認してみたところダウンロード先は「ダウンロード」になっています。他にもダウンロード先を設定する場所があるのでしょうか?
関連するQ&A
【至急】アプリのデスクトップアイコンが真っ白
パソコンのデスクトップアイコンが1つまで白になります デスクトップパソコンのPC-XC740DABです 改善方法がありましたら、いくつか教えてください O...
デスクトップにアイコンが出ない
デスクトップにアイコンが出ない。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
ウエブ検索終了時デスクトップ上のアイコンちらつく
エッジで検索終了時デスクトップ画面上のアイコンとタスクバーのアイコン全てフラッシング(ちらつき)する。かならず2回 時間は0.1 0.2ぐらいの間に2回です...
PC起動時にデスクトップ画面のループ
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:PC起動時、デスクトップ画面が表示、クリアを繰返し、...
Windows7サポート終了について
NEC Lavie 型番PC-LS150HS6W Windows7がサポート終了するとのことですが10にアップグレードすることは可能でしょうか?無理な場合は新し...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/03/03 16:19
>Chromeの設定で、「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する
」を有効にしてやれば、必ず「保存場所の選択ダイアログ」が開くので、その都度、例えば、デスクトップなど別の場所を保存先に指定する運用もできます
chromeもedgeも確認してみたところ「ダウンロード前に各ファイルの保存場所を確認する」が有効になっていましたので、次回ダウンロード時に保存場所が確認されるか様子を見てみます。
もし、このままで確認されずにデスクトップにダウンロードされるようだったら、chromeの完全初期化も考えてみます。
とりあえずwindowsにはダウンロード時の設定はないという理解でいいですか?