このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/09 16:05
VALUESTAR VN770をWindows10で使っています。省電力機能に関しての質問です。キーボードからの入力が無い状態から10分でディスプレイの電源が切れるまでは正常ですが、次の段階でスリープ状態になるはずがシャットダウンになってしまいます。席を外して戻ってみると電源が切れていますので再度立ち上げからのスタートになってしまいます。解決方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
回答No.4です。
コマンドプロンプトで、
powercfg /a
と入れた時、どんな表示をしたか補足願います。
当方の場合、
スタンバイ (S3)
休止状態
ハイブリッドスリープ
高速スタートアップ
の4個出ます。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
補足やお礼がないということは、自己解決されたのでしょうか。
もしそうでなければ、コマンドプロンプトで、スリープが有効であるか調査してみましたか。
powercfg /a
と入れて、
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
という表示をさせてみることをお勧めします。
もし、この表示に
スタンバイ (S3)
ハイブリッドスリープ
が利用可能でない場合は、次に何故できないかを調査していかなければなりません。
また、以前はできていたのかです。
突然できなくなったとかの情報を補足されたし。
電源オプションの設定を確認して変更してみて下さい。
VALUESTAR VN770はWindows 10へのアップグレード対象外です。
対応するドライバー類も揃えられす、元のWindows 7に戻さざるを得なかった
事例として次のようなものがあります。
”NEC VALUESTAR VW770/ES6をWindows10にしてみた”
https://popozure.info/20160619/10452
”NEC VALUESTAR VN770/W Win 10アップグレード不具合修理”
https://ameblo.jp/pof-pc/entry-12080516418.html
>電源が切れていますので再度立ち上げからのスタートになってしまいます。
VN770の電源管理がwin10に対応できていないのだと思います。
ビデオアダプタ、
ネットワークアダプタ
のドライバーはwin10対応になっていますか。
関連するQ&A
windows10でスリープ状態になりません。
windows10で1803にUPDATEしたところスリープ状態になりません。 ディスプレイは消えますが電源・無線LAN等のLEDは点灯したままで、約5分後に自...
スリープ状態のまま動かない
Windows10 LaVie nx850/n 昨夜、突然ノートPCのキーボードが反応しなくなりました。 再起動すれば直るかと思い、マウスでの操作はできたの...
スリープ状態を繰り返す
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:電源スイッチを押しスリープ状態になりますが、数分後に...
スリープしないようにしたい。
電源接続のPCがスリープになるまでの時間やディスプレイの電源を切る時間など全てを「適用しない」にしてもスリープ(電源ランプ点滅・画面真っ暗)になってしまう。 ...
スリープからの復帰
パソコンをスリープ状態にすると、二分程で復帰します。また直ぐにスリープ状態に戻すのですが、また2・3分で復帰してしまいます。どうしたら良いのでしょうか。どなたか...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。
お礼
2018/03/23 22:33
yakan9様
親切なアドバイスをありがとうございました。当方のパソコンがWindows10にアップグレードするには対象外であることを知らされ不具合に妙に納得してしまいました。現在の状況はスリープになったり、ならなかったりしますが、何とか使えています。今はパソコンの買い替えを検討しています。