サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus
「OKWAVE Plus の利用」に関するアンケートご協力のお願い
回答すると抽選で500名様にAmazonギフト券100円分をプレゼント!アンケートはこちら

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
すぐに回答を!

スリープ状態にならない

2018/03/09 16:05

VALUESTAR VN770をWindows10で使っています。省電力機能に関しての質問です。キーボードからの入力が無い状態から10分でディスプレイの電源が切れるまでは正常ですが、次の段階でスリープ状態になるはずがシャットダウンになってしまいます。席を外して戻ってみると電源が切れていますので再度立ち上げからのスタートになってしまいます。解決方法を教えてください。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/03/21 17:33
回答No.5

回答No.4です。
コマンドプロンプトで、
powercfg /a
と入れた時、どんな表示をしたか補足願います。
当方の場合、

スタンバイ (S3)
休止状態
ハイブリッドスリープ
高速スタートアップ

の4個出ます。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (5件中 1~5件目)

2018/03/21 14:53
回答No.4

補足やお礼がないということは、自己解決されたのでしょうか。
もしそうでなければ、コマンドプロンプトで、スリープが有効であるか調査してみましたか。
powercfg /a
と入れて、
以下のスリープ状態がこのシステムで利用可能です:
という表示をさせてみることをお勧めします。
もし、この表示に
スタンバイ (S3)
ハイブリッドスリープ
が利用可能でない場合は、次に何故できないかを調査していかなければなりません。
また、以前はできていたのかです。
突然できなくなったとかの情報を補足されたし。

お礼

2018/03/23 22:33

yakan9様

親切なアドバイスをありがとうございました。当方のパソコンがWindows10にアップグレードするには対象外であることを知らされ不具合に妙に納得してしまいました。現在の状況はスリープになったり、ならなかったりしますが、何とか使えています。今はパソコンの買い替えを検討しています。

tsshelty 質問者
2018/03/10 08:31
回答No.3

電源オプションの設定を確認して変更してみて下さい。

2018/03/09 20:40
回答No.2

VALUESTAR VN770はWindows 10へのアップグレード対象外です。
対応するドライバー類も揃えられす、元のWindows 7に戻さざるを得なかった
事例として次のようなものがあります。
”NEC VALUESTAR VW770/ES6をWindows10にしてみた”
https://popozure.info/20160619/10452

”NEC VALUESTAR VN770/W Win 10アップグレード不具合修理”
https://ameblo.jp/pof-pc/entry-12080516418.html

2018/03/09 17:20
回答No.1

>電源が切れていますので再度立ち上げからのスタートになってしまいます。

VN770の電源管理がwin10に対応できていないのだと思います。
ビデオアダプタ、
ネットワークアダプタ
のドライバーはwin10対応になっていますか。

関連するQ&A

質問する24時間以内の回答率95.6%

NEC LAVIE公式サイトは、NEC製パーソナル商品の各種情報を提供するWebサイトです。 新製品の紹介、オンラインショップに加え、サポート情報として、Q&A、ドライバ等のソフトウェアダウンロードコーナー、過去の商品仕様の検索や、電子マニュアルなど、多数の情報を掲載しています。 また、修理・回収/リサイクル・PC買い取りのご案内もあります。チャット(LINE/Web)やお電話でのお問い合わせに必要な登録やその手順もご案内しています。

質問する24時間以内の回答率95.6%

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。