このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/15 21:41
Windows 7 起動時にRealtek HD オーディオマネージャ画面が立ち上がります、アンイストールでは無く同時画面が出ないようにするにはどうすれば良いかサポートお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
ポップアップダイアログであれば 設定プログラム内に表示設定があるのでは?
https://make-a-good.com/realtek/
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
出来ればPCの正確な型番を書きましょう。
まずはオーディオのドライバ・ユーリティーソフトを一旦アンインストールして再インストールしてみるとか。
Windows 7で自動的に起動されるソフトを「msconfig」を利用して停止する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=014407
あとは「RAVCpl64.exe(32bitOSならRAVCpl32.exe)」がRealtek HD オーディオマネージャのプログラム本体になるのでスタートアップで読み込むような一時的にWindows起動時に読み込まないようチェックを外してRealtek HD オーディオマネージャがWindows起動時に起動してこないようになるか?確認してみるとか。
関連するQ&A
パソコンが起動できません
Windows10を使っています NECの画面がついたり、消えたりして起動できなくなりました。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wind...
再起動
再起動しています、のまま画面が切り替わらない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
smrtvision起動しない&インストールエラー
smrtvisionが起動しなくなり(画面にsmartvisionと表示されたままとなる)、smartvisionをアンイストールし、インストールしようとすると...
起動時に青い画面になって再起動されてしまいます
Windows10を使用していますが、起動時に「NEC」画面から長時間進まず、そのうち青い画面に2次元バーコードが表示されて、PCを再起動されてしまいます。 「...
outlookが起動できない
windows10PCでoutlook2019が起動できません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : メール」についての質問です
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。