このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/19 07:48
1Tあった外付けHDDの容量がフォーマットを行った後32GBに変わってしまった。もとに戻すにはどうしたらいいでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :周辺機器」についての質問です
恐らくフォーマットしたのにファイルシステムについての記載がないので、ファイルシステムが何だかわからないが適当に選んでフォーマットしたんでしょうね。
Windowsなら、NTFSが標準です。
わからないことは、事前に確認しましょう。
今回はフォーマットし直せば良いだけなので良かったですね。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まずはお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
使用しているOSすらわからないので。
Windows10でのハードディスク(HDD)のフォーマット方法
http://www.century.co.jp/support/faq/windows-10-format.html
上記はWin10をお使いの場合の例ですが「ディスクの管理」でその1TBの外付けHDDの状態を確認してみると良いです。もしパーティションで区切られていて32GBと残りの容量が未割り当て等になっていたら一旦パーティション全部を削除してもう一度領域の確保・フォーマットし直せば良いです。
ただしデータはすべて消えるので注意が必要です。
FAT32形式でフォーマットしてしまったのでしょう
もう一度、NTFS形式でフォーマットし直せば良いです
Windowsで外付けHDDを「NTFS」形式にフォーマットする方法 | データ復旧のパソコンサポートやまもと
https://datarescue.yamafd.com/howto_format_ntfs_windows/
関連するQ&A
hddが回復ドライブに!
外付けhddにバックアップをしたあとに、手違いで回復ドライブになってしまいました。バックアップファイルは回復できるのでしょうか !?よろしくお願いいたします。 ...
外付けHDD
貴社益々、ご清栄のことお喜び申し上げます。さて、2013年に外付けHDD HD-LBF2.OTU2を購入して使用してきました。PCが壊れ新機種(PC-N157C...
外付けマイクを使いたい
NS350EAbBを使っています。外付けマイクを使いたいのですが、接続できませんになってしまいます。どうしたらいいでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NE...
外付けHDDが開けない
PC-N1585AALを購入し、以前から使用している外付けHDD(IOデータ HDPC-UT1.0SE)をUSB接続したが、E:¥にアクセスできません アクセス...
バックアップの空き容量」
お手軽バックアップのシステム全体を外付けHDDにしたい、空き容量はどのくらい必要か。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」につい...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。