このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/03/30 11:02
Androidのテレビ機能で録画したものをパソコンで視聴する方法を教えてください。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
>Androidのテレビ機能
って言うのがよくわからないですね。もう少し使われている機器などの情報も書きましょう。
その「Androidのテレビ機能」にDLNA/DTCP-IPサーバ機能があるならネットワーク経由でPC側にDLNA/DTCP-IPクライアント機能を持ったソフトをインストールすれば録画したものを視聴できる可能性はあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
地デジ等の録画したものにはコピーガードが掛けられているので、ファイル自体をパソコンで直接再生させることはできないでしょう、可能性があるとすればパソコン画面にスマホ画面をミラーリングすることでしょうね。
関連するQ&A
テレビ録画
テレビのいつも使っている録画フォルダーが表示されない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
テレビ録画したデータの復活
PC-VW770BS6Bを利用しています。 先日、予約録画をしながらテレビを視聴していたら突然、電源が切れ、パソコン自体の電源が入らない状態になりました。 数日...
テレビの録画をコピーする方法を教えてください。
テレビで録画した番組をDVDにコピーしたいのですが、どのようにしたらいいですか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての...
テレビ視聴
他社のパソコンが壊れたため、lavieのデスクトップパソコンを買いました。 以前のパソコンは古かったため、メディアセンターでテレビを視聴できましたが、LAVIE...
SmartVision テレビ視聴できない
PCのvaluestarでSmartVision でテレビ視聴していたのですが、数日前から以下のエラー表示が出て視聴できなくなりました。対処法をお願いします。な...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。