本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

締切済み
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:エクスペリエンスインディックスの値について。)

エクスペリエンスインディックスの値について

2023/10/13 03:34

このQ&Aのポイント
  • NECのMATE MB-Cを利用し、増設グラフィックボードを取り外した後にWindowsのエクスペリエンスインディックスの値が異様に低くなりました。正常なのでしょうか?
  • NECのMATE MB-Cを利用し、増設グラフィックボードを取り外した後にWindowsのエクスペリエンスインディックスの値が低くなったため、原因を考えました。皆さんはどれだと思いますか?
  • NECのMATE MB-Cを利用し、増設グラフィックボードを取り外した後、Windowsのエクスペリエンスインディックスの値が異様に低いです。原因を考えました。どれが正しいでしょうか?
※ 以下は、質問の原文です

エクスペリエンスインディックスの値について。

2018/04/11 17:34

nec mate mb-cの、エクスペリエンスインディックスの値について。

業務用でNECのMATE MB-Cを利用しています。
グラフィックボードを増設し、2画面で利用していましたが、今回、増設グラフィックボードが故障し外す事となりました。

出入りの業者の話では、「増設グラフィックボードを取り外しても、パソコン本体の持つ「標準のグラフィック機能がある」から大丈夫とのことでした。

現在は、2画面での利用をやめ、1画面で利用しています。画面は問題なく表示されています。

以上が現在の状況です。

こういう状況の中で、Windows7のエクスペリエンスインディックスを表示させると、グラフィック関係の数値が1.0となり、他の数値と比較すると異様に低いように思います。

具体的に書くと
  プロセッサ・・・7.3
  メモリ・・・7.6
  グラフィックス・・・1.0
  ゲーム用グラフィックス・・・1.0
  プライマリーハードディスク・・・5.9
です。

この値で正常なのでしょうか???

考えることとして、次の4つのことが思い浮かびました。皆さんはどれだと思いますか?

1)元々、NECの標準のグラフィック機能は、その程度である。
2)増設グラフィックボードを外したときに、うまく設定ができていない。
3)標準のグラフィック機能が故障している。
4)ウインドウズエクスペリエンスインディックスの調子が悪い。

※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

回答 (6件中 6~6件目)

2018/04/11 17:45
回答No.1

>nec mate mb-c
ではわからないので正確な型番を書きましょう。
例えばMJ24E/B-DとかPC-MJ24EBZCYFSDみたいなものです。

1は恐らくCPU内蔵のグラフィック機能を使うのでNECだからとかって言うのはあまり関係なさそうな気はします。
2はWin7標準ドライバしかインストールされていないのでベンチマークなどでの数値が低い可能性はあります。
3、4は可能性としては低い気はします。

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。