このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/11 20:11
Smart TVで番組受信が終了した後にPCを起動すると、「受信後、電源を切る」に設定していましたので、「電源は何時何分に切れました」とのメッセージが表示されていました。そこで毎回「その表示をしない欄」にチェック入れて前述のメッセージ画面の表示が出ないようにしましたが、そのチェックを外して再度、電源OFF時の時間を表示させるにはどのようにすれば良いのでしょうか?ご存知の方、お教え頂ければありがたいです。よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
SmartVisionの事でしょうか??
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
保証書やPC本体の裏側などに貼られたシールに記載があります。
Windows 8.1のSmartVisionの「お知らせ」機能の表示と設定について
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=016473
言われているメッセージはこんな感じのものでしょうか??
早速のご回答をありがとうございました。PCの型番は、NEC PC-DA370GAWです。初めての質問で不慣れのため、情報不足で申し訳ありませんでした。ご回答のお陰で問題は解決しました。感謝申し上げます。
2018/04/12 08:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
関連するQ&A
LAVIEで楽天TVを見たい
LAVIEでらくてんTVを見たいが。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
TV 電話
PC を用いて、入院中の者とTV電話をしたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ...
NECノートパソコンのTV視聴のやり方
TVを視聴したいのですが、どのような方法がありますか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
TVで動画を見るには
VN770/Tを使っています。 ネットのライブ配信をTVで観たいと思いHDMIケーブルで繋ぎましたがTVには何も映りません。入力切替もしました。どうすればよいの...
インターネットが切れてしまう
ブロードバンドで接続しても電源オフすると接続が切れその都度再設定しなければなりません ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」...