このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/04/22 13:51
windows10モデルですが、購入直後から画面がうっすらとしか映らない状態になる現象に遭遇しています。
HDMIケーブル経由でTVにはきちんと映ります。
2017/11の際には2wくらい放置していたら自然に復活し、2018/04に発生の際は「放電」を実施してもNGで数日後HDMIケーブル接続して「設定」等いじっていると復旧しましたが、昨日から再発して本日「BIOS初期化」と「放電」を行いましたが、現象は改善しません。(正確には1Hのうち10分程度復活はしますが...)
ドライバも最新化しました。
同じような症状で解決策をご存知の方は教えて下さい。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
>LavieNM('17春)
では無く例えばPC-NM150GAWみたいな正確な型番を書きましょう。
他の方が回答されている通り
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=006918
BIOSのセットアップユーティリティの画面でや電源投入後のNECのロゴ画面、Windows10のサインイン画面どこの段階からそうなるのか?確認が必要です。
BIOSの段階からそうなら液晶のバックライトの異常でしょうか。内部配線の接触不良などが考えられます。いつ購入されたのか?わかりませんがまだ通常の1年保証が残っているようなら早急に修理に出しましょう。
もし通常保証の1年が過ぎていてメーカー純正の延長保証や購入店独自の延長保証などに入っていない場合は最悪買い替えも考えた方が良いかも。
パソコン修理料金表
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
かなりの高額になる可能性があるので。
121CCagent 様
早々にご回答頂きましてありがとうございました。
・BIOSセットアップユーティリティ画面を起動した際も自PCでは映りません
・通常起動時は「NEC]のロゴがうっすらと映る程度
です。
★修理依頼を行います。
(決心が付きました)
なお、型番は「PC-GN15B79AA」でした。
(ご指摘ありがとうございました)
2018/04/24 00:31
このQ&Aは役に立ちましたか?
画面がうっすらとしか映らない状態の時にBIOSセットアップ画面ではどうですか。やはり同じようにうっすらとしか映らないなら故障です。修理依頼。
kongojid1740 様
お忙しいところありがとうとございました。
BIOSセットアップ画面も通常起動時の「NEC]ロゴ表示の際もうっすらとしか
映らずです。
(その場合もHDMI経由ではTVに画面表示されます)
修理依頼に出します。
2018/04/24 00:35
関連するQ&A
セットアップユーティリティ画面が表示される。
PC電源オン~NECロゴ表示後、BIOSセットアップユーティリティ画面となりメニュー画面が立ち上がりません。放電措置やBIOS初期化、ESCやF10ボタンによる...
特定のキーが入力できなくなりました
キーボードのShiftキー、A、S、Dのみ入力できなくなりました。 放電、Windows7のアップデート、BIOS初期化も行いましたが、変わりません。 飲み物な...
WINDOWSが起動しない。
windowsが起動しません。セーフモード、放電BIOSの初期化、など試したのですが WINDWSを立ち上げていますの画面からCheckingFileSyste...
NXパットが動かない
PC-NS500NAW-J NXパットが動かなくなり、BIOSの初期化で効果なく、放電するよう指示されましたがバッテリが外せない機種です。 次にメモリスロット...
起動画面
電源を入れるとBIOS画面からになり、正規の画面に戻れません。放電もしたのですが。どうしたらいいのか ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソ...