このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/05/22 19:09
NEC VALUESTAR N VN770/FB6Bのパソコン OS WIN7 64bit
を使用しています。
ヘッドフォン出力と本体の内蔵スピーカーから同時に音を出すことが
出来ますでしょうか?
ヘッドフォンジャックに挿し込むとRealtek HDマネージャを開くことが出来ます。
スピーカーにレ点が入っています。設定が良く分かりませんので、
やり方が分かるようでしたら教えて頂きたいです。
尚、外部スピーカーの増設は検討していません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
NO2です 補足します
デバイス詳細設定がないということは、
できないということです
(サウンドマネージャで機能を制限)
最新のドライバをインストールすればよいかもしれないですが、
そうすると、お使いのpcの独自機能が使えなくなる可能性が高いので
お勧めできません
イヤホン端子を二またにして、イヤホンとスピーカーを別途つけるしか
方法はないようなきがしますがその方法はだめみたいなので、残念です
回答ありがとうございます。
なるほど、了解しました。バーションの古さが原因と言うことで納得しました。
別の用途で考えて見たいと思います。
ご丁寧に対応していただいたので、ベストアンサーとさせていただきます。
2018/05/23 13:28
このQ&Aは役に立ちましたか?
>Realtek HDマネージャを開くことが出来ます。
図を添付します
VN770のRealtek HD オーディオマネージャーは
赤枠(図上)のようになってませんか?
ヘッドフォン出力と本体の内蔵スピーカーから同時に音を出すことが
できるのは黒枠(図下)のように「デバイス詳細設定」ボタンがあります
[Windows 7] パソコンにヘッドホンを接続してもスピーカーから音が出ます。
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=3908-4397
別のメーカーの話ですが恐らく同じような設定項目があると思います。
上記の場合は同時に音が出るのを止めるって話ですが逆の事をすれば同時に音が出るようになるとは思います。
回答ありがとうございます。
設定の仕方が私のPCでは表示されていなく、出来ませんでした。
いろいろ調べて見ます。
2018/05/23 11:55
関連するQ&A
イヤホンジャックを外部スピーカーへ切替したい
LAVIE Direct DA(S)(WINDOWS10)を購入しましたが、オーディオ外部出力がイヤホンジャックしかありません(内部スピーカーと同時に鳴らせない...
外部スピーカー接続
外部スピーカーとの接続・・・デスクトップパソコンに外部スピーカーを接続したいのですが、外部スピーカーのステレオミニ端子を、パソコン本体の出力端子又はヘッドフォン...
イヤホンジャックとの連携について。
イヤホンジャックに差し込んでもパソコンのスピーカーから音が出てしまいます。 イヤホンジャックを差したときはイヤホンからのみ音が出て、ジャックにさしていないとき...
突然、スピーカーから音が聞こえなくなってしまった。
ノートパソコンのスピーカーから音が突然、聞こえなくなって、ヘッドフォンのみしか聞こえません!どうすればスピーカーから音がでますか? ※OKWAVEより補足:「...
イヤホン出力のモノラルからステレオへの変更方法
NEC VersaPro PC-VJ19EFWZ1SRH 古い型です。イヤホンジャックからモノラル出力しかできません。 ステレオ出力への設定変更方法が知りたいで...