このQ&Aは役に立ちましたか?
LavieのZERO 型番PC-CN256y3G7の充電ランプが点灯しない
2023/10/13 03:45
- LavieのZERO 型番PC-CN256y3G7を使用していますが、充電ランプが突然つかなくなりました。
- ACアダプターを接続していないとノートが使用できず、バッテリーの充電もできない状態です。
- 強制終了をした後にこの問題が発生した可能性もありますが、原因はわかりません。
充電ランプが点灯しない
2018/05/28 16:58
LavieのZERO 型番PC-CN256y3G7を使用しています。1週間前から突然、充電ランプがつかなくなり、ACアダプターで電源コードを接続していないとノートが使えません。また、バッテリーのマークへカーソルを置くと、「0%が使用可能です(電源に接続:充電していません)となり、充電を全くでしなくなりました。この現象が起こる前に、一度強制終了をしたような記憶があるのですが、それの影響なのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
>「バッテリー・リフレッシュ&診断ツール」を試しているのですが
そうでしたか。
書かれている現状からするとバッテリの寿命って可能性もありますがバッテリ又はバッテリ周りでの故障って可能性もあります。
一度修理・点検に出してみるって言うのが良いかも。ただ延長保証等加入してない場合は実際に修理となると結構取られるので注意を。
https://121ware.com/navigate/support/repair/guide/expense/
に修理料金の目安になるものはあります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (3件中 1~3件目)
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GN256Y3G7
このあたりのPCでしょうか。
PC内蔵のバッテリの寿命?って気もしますがどうでしょうね。
「バッテリ・リフレッシュ&診断ツール」って言うのが搭載されているのでそちらでチェックしてみてはどうでしょう。
補足
2018/05/28 17:20
早速回答ありがとうございます。はい、現在おっしゃっている、「バッテリー・リフレッシュ&診断ツール」を試しているのですが、進行がずっと0%のままです。現在開始してから7時間ほど経過しているにもかかわらずです。
やっぱりバッテリの寿命なんでしょうか?
お礼
2018/05/29 09:58
ご回答いただき、ありがとうございます。
バッテリーの寿命というほど酷使した覚えがないのですが、何となく、バッテリー周辺での故障かなと思ったりします。理由は時々充電ランプが一瞬点灯し、また消えるという現象も起こっています。
とはいえ、やはり一度修理に出す以外方法がないかもしれません。リンク、ありがとうございました。会社のPCなので、掲載されている値段の修理ならば問題ないかもしれません。相談してみます。