このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/05 20:18
ValuestarのGのNタイプで、数年前?のセミオーダータイプのデスクトップパソコン(色はワインレッド、Core i5、当時のOSはWindows7です)
Windows10にアップグレードして使っています
PC型番PC-GV2556DAUとありました。
Windows10の更新プログラムアップデート、インストールする度に無線LANのアクセスポイントが消えます
(毎回更新初回は手動で作成しつなげます)
PCの問題なのか、無線LANをつなげるときに別メーカーのドライバをインストールしたのですがそれが原因なのか、Windows自体なのか。
毎回消えるのでやり場のない怒りと、アップデートのうざさにイライラしています。
PC機器本体で何か対処できないでしょうか?
無線ランはバッファローの物を利用、クライアントマネージャVというソフトをインストールして、アクセスポイントを作成→アクセスして使っています(そうするとPC本体のほうも接続中表示になるので)
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
不具合を切り分けるため、一時的に有線LAN接続を有効にして、無線LANのドライバー更新を行ってみてはどうでしょうか。
有線LANケーブルは30m~100mくらいまでは接続可能です。
そして、「バッファローの物を利用、クライアントマネージャV」が、Windows 10に対応しているものかを確認する必要もあります。 または、Windows 10対応のマネージャに更新するのです。。。あればのことですけれど。
有線LANケーブルを外して、
無線LAN接続でWindows Update, 再起動しても無線接続が可能なら有線LANケーブルは必要なくなります。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
インターネットのアクセスポイント
LaVie M(PC-LM370CS6R) windows7です。 NTTひかりからauひかりに変えた為、ワイヤレスTVデジタルの初期設定をした所、無線LANの...
PCだけ無線接続ができない
Aterm 5400HPに買い換えたところ、 スマホは無線接続できていますが、 PCだけ無線接続できません。 試したこと ①有線接続・・・問題なくインターネッ...
無線ランAtermWRはWin10で使える?
コミュニティー初心者です。 NECのノート、PC‐N1566AZW(=1565AAW)を購入しました。 古いPC(NECのPC-BL350,Windows7)...
無線LANが繋がらなくなった
Windows7よりWindows10に無償アップグレード後に使えていた無線LANが、急に無線アダプタが見つからないとなり無線接続が出来なくなりました。 (Wi...
無線LANからのネット接続が出来ない
2010年6月よりVALUESTAR(型番:PCVN370AS6W)を使用しています。 先日Windows7が起動しなくなり、上記PCで作成したシステム修復デ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。