このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/06/25 15:01
無線LAN接続時に有線と違ってどうしても速度がでないことは分かっておりますが、頻繁にというわけではないのですがたまに切断されます。何か解消方法はありませんか?
OS windows7 64bit i5 メモリ4bg hdd 500gbです。無線はPCの物を使用しておりUSB無線LANなどではありません。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線帯域で5GHz帯を使用していて、
無線ルーターとPCが離れていて、
その間に障害物(扉とか階が違うなども)があるのなら、
切断されやすいです。
2.4G帯に変更することで、
切断頻度が改善されることがあります。
5GHz帯がどうしてもなら、
途中に中継用のアンテナをつける。
回答ありがとうございました。
まさしくこれでした。2.4Gで試してみたところ問題なく今のところ通信が切断されておりません。助かりました。
2018/06/25 22:05
このQ&Aは役に立ちましたか?
無線LAN親機の1m以内にパソコンを近づけても速度がでないとかたまに切断されるのでしたら、ノイズによるものかもしれません。ACアダプターを外してバッテリー駆動で試してみてください。あるいは、別のコンセントを使うとか、周囲に電子レンジ等がないところで試してみてください。なお、PC内臓の無線でしたら、PCカタログの内臓無線LANの通信速度規格を調べてみてください。
回答ありがとうございました。
2018/06/25 22:05
関連するQ&A
無線LANのインターネットがつながらない。
更新してシャットダウンし、後日無線インターネットがつながらない、Wi-Fiがなくなっている。 回復方法を教えてほしい。現在はLANケーブル有線でつないでいるが。...
無線LAN
無線LANのスイッチが入らない ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Wi-Fi・無線LAN」についての質問です
無線LANがつながらなくなりました。
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 ■質問内容:無線LANだけが急につながらなくなりました。有線では...
USB起動時に無線LANで接続したい
Lavie HM750P Windows10を購入したのですが、リモートアクセス用に会社支給のUSBから起動した際に無線LANが使えません。無線LANを使用して...
無線に接続しづらい
お問い合わせで NECの無線とNECのタブレットに接続が出来ません どうすればいいですか?困ってます(´;ω;`) ※OKWAVEより補足:「NEC 121...