このQ&Aは役に立ちましたか?
彩りプラスについて
2018/08/02 15:15
しばらくパソコンを使用しない時期があり、いつからか彩りプラスの機能を使用できなくなりました。
「序数19がダイナミックライブラリC:\APSETUP\AVDmから見つかりませんでした」と表示されます。
パソコンはVALUESTAR G タイプN(PC-GV265CDAY) を使用しています。
もちろんWin10にアップデート済みです。
LaVieアップデートには更新情報は表示されず、ソフトインストーラーから彩りプラスをアンインスト、再ダウンロードをしても改善されませんでした。
アップデート宇用のモジュールを開こうとすると、EnhCtrl.dllが見つからないと表示されます。
どうすれば改善されるでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
回答 (3件中 1~3件目)
LaVieアップデート自体は起動するのですか? ダメ元でモジュール10276をインストールして確認して下さい。後はNECのチャットで問い合わせしてはいかがでしょう。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-GV265CDAY
こちらのPCですね。
>ソフトインストーラーから彩りプラスをアンインスト、
>再ダウンロードをしても改善されませんでした。
【Windows 10 アップグレード用】彩りプラスの設定 アップデートモジュール
http://121ware.com/psp/PA121/121ETC2/ENTP/s/WEBLIB_NECS_SP.NECS_SP_DISP_URL.FieldFormula.IScript_SU_Display?modId=10276
彩りプラス自体を入れ直して上記のアップデートモジュールを適用しても改善しないってことですか。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/ENTP/h/?tab=SUP_Z_WIN10
http://121ware.com/navigate/support/win10/upgrade/support/index.html
一応上記を見るとWin10には彩りプラスは対応しているようですが大型アップデートのApril 2018 Update(1803)あたりの影響で動かない??って可能性は否定は出来ません。
Windows 10 になる前は動作していたのかも知れませんが、最新のOS環境では動作できない様です。
Windows 10の環境ではウイルス扱いになってるらしい。
レジストリークリーンを実施してみたらどうでしょうか。
削除方法は http://www.windowcpu.com/bbs/board.php?bo_table=exe_a&wr_id=444
に記載されている様です。
なお、このNEC製ノートパソコンの「彩りの設定」アプリを使いたければ、元のOSに戻すしかありません。