このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/08/15 05:55
タスクマネ-ジャ-にてディスク0(C:)が100%になっていて、パソコンの動きが重い。
どうすれば解消出来ますか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
わたしのPCも昨日(8/15)非常に動きが悪くなり、マウスの反応もツーテンポぐらい遅れてやっと反応、タスクマネ-ジャーを見るとディスク使用率が100%でした、しばらくして復帰しましたが、結果的には定例のWindows updateで書き込み中だったようです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンショップで500円出して 見積もりしてもらえれば 解決は早いと思います
(宅急便で送る事も出来るみたいです)
https://pc-support.unitcom.co.jp/contents/mitsumori/
自己解決するなら 有る程度メンテナンスに対する知識が必要です
下記を試しては?
https://matome.naver.jp/odai/2133386107732644501
https://www.pc-master.jp/mainte/cleanup.html
なぜ遅くなったかの理由を探して下さい
No,3さんがおっしゃる通りですね
情報が不足してますね。
僕の回答は短絡すぎました。
OSの種類がwindows10とも記載はありませんし確かにHDD使用率100%とはかかれておりませんね。
急になったのか、前からだったのかも
PCを数日ぶりにつけたのかも書かれておりませんね。
毎月第三水曜はWIndowsUPdateの日なので
第三水曜以降に久々に付けたらNO,5さんのいうwindoowsUpdate
の要因の可能性が高いですね。
Windows10で 現在の状態ならば
Windows update かもしれません。
私のPCはupdate中で100%です。
updateが完了すれば解決するでしょう。
Windows update では無いならば
タスクマネージャーのプロセスをを開きディスクのところをクリックすると
原因のソフトが解ると思います。
常駐ソフトから原因のソフトを停止すれば良いでしょう。
NECのQ&Aを参考に
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=018251
いろいろなことが原因でディスクアクセスが発生します。
貴殿のパソコンで起こったことは、貴殿のパソコンで調査していくことで解決が早いことをまず理解して欲しいと思います。
パソコンの情報が全く記載されていないため、大雑把なことしか書けません。
1.搭載メモリが4GBの場合、タスクマネージャーのメモリで、
メモリの使用率 n.n/n.n GB (nn%)
コミット済み n.n/n.n GB
といった値です。
この値でメモリネックが発生しているかを判定します。
その対処策を試します。
2.ウィルス対策ソフトがディスクスキャンを開始している時刻か。
スケジュールスキャンの時刻設定している場合。
3.ディスクのI/Oエラーが頻繁に発生していないか。
そのためにリトライをして無駄な動きをしていないか。
イベントビューアを見る。
4.どんなプロセスがディスクを使用しているかを調査して、それがヒントにならないか。
5.メンテナンス不足、特にCパーティションのエラーチェックは、年2回くらいはしているか。
6.Windows8.1以上の場合は、高速スタートアップを外して運用して見ることをお勧めします。
パソコン情報が不明なため詳細を記載できないので、該当項目で不明なことがあれば補足願います。
関連するQ&A
セットアップディスクが壊れてしまった。
セットアップディスクが壊れて、パソコンのNEC LL770VGが、止まり動かなく どのようにしたら、元にもどりますか? ※OKWAVEより補足:「NEC 12...
PC-NS150/Nでディスクアクセス100%の件
PC-NS150/Nでディスクアクセスが100%になっており、一時は解消しましたが、また、現象が再発しました。HDDのドライバーなど不具合があるのでしょうか。 ...
ディスクドライブが作動しません。
ディスクドライブが作動しません。 読み込んでいるが、アイコンが表示されません。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」について...
ディスクに書き込む準備ができたファイル
ディスクにコピ-した後コピ-したファイが ”ディスクに書き込む準備ができたファイル”と表示されるのは何ですか? ※OKWAVEより補足:「NEC 121war...
パソコンLS150/Cの時計が動きません
NECパソコンLS150/Cの時計が動きません。本体の時計用電池を探してみましたが、見つかりませんでした。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。