このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/08/28 15:51
妹のpcです。Lavie S 型番=PC-LS550MSR/windows 8 のプレインストールだと思います。5年前にwindows 10をインストール。そのpcが先月突然すべてのファイルが消去された。システムの復元で直近に「緊急○○」というポイントがあったので復元を試みるが復元不可能。質問はこのままpcを使ってもいいのか、それともwindows の初期化などをしたほうがいいのか、そしてその方法はということです。ただし、10をインストールしたときにはバックアップは何も作成していません。microsoftの「windows10の回復オプション https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12415/windows-10-recovery-options」の「インストールメディアを使用して初期状態に戻す」を試みるが出来ませんでした。こちらはpcは初級者です。よろしくお願いします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
回答No.1で補足します。
>HDDが限界だというのはなぜですか。
HDDメーカーの設計時に耐久時間として1万時間を想定しています。
もちろん、一日何時間使うのかによって前後しますし、設置環境によっても変化しますし、HDDの個体差で長持ちするものもありますが、ノートPCに内蔵しているHDDは「三年を超えたらいつ壊れても仕方ない」というのが常識だからです。
つまり、Windows7がプリインストールされているPCはそろそろHDDのトラブルが起きてくるということなので、それを最初に疑ったわけです。
ご教示ありがとうございます。
2018/08/31 19:34
このQ&Aは役に立ちましたか?
問題が無ければそのままでもいいでしょう。
下手に弄ると今度は本当に動かなくなる可能性もありますから・・・
またセキュリティソフトはwindowsに標準で搭載されてます。
ありがとうございます。
2018/08/28 18:40
>このままPCを使ってもいいのか
使えてるなら使えばよいです。
ありがとうございます。
2018/08/28 18:41
PC-LS550MSRであれば、Windows® 7 Home Premium (SP1) 64ビット搭載の
2011年09月12日発売のPCです。
更に5年前にはWindows 10は存在していないので道理に会いません。
経過を正確に記載してください。
失礼しました。サポートの記録では16年の6月だと思います。
2018/08/28 16:44
OSをどうするかよりも、内蔵HDDが限界のではないでしょうか。
新しいドライブを購入して入れ替え、そこにOSを入れた方が良さそうです。
データが無くなる前にバックアップをお忘れなく。
※ちなみにWindows10が登場したのは2015年です。
ありがとうございます。
2018/08/28 18:43
回答ありがとうございます。HDDが限界だというのはなぜですか。私は「ディフェンダー」の反応だと思ったのですが。ウィルス対策ソフトは入れていないようです。なお、データファイルがすべて消えたというのは間違いでした。見つかりました。
2018/08/28 16:32
関連するQ&A
初期化
使用機種はLAVIEノートPC-LZ550MSSです。 WINDOWS10への無償アップグレードをしてから調子が悪くなり、特にMicrosoft Edgeでの検...
Windowsが起動しない
PCはPC-LS150ES3KSを使っているのですがWindowsを初期化中に切ってしまい OSがなくなってパソコンが起動しないような状態なのですがどうすればい...
HDDが壊れ、W7のインストールが出来ません。
PC-LS550FS6R のLaviのW7ですが、HDDが壊れてBIOSまでしか立ち上がらなくなりました。 もう、廃棄しても良かったのですが、HDDをHDDかS...
パソコンのリカバリー方法
型番PC-VN370JS1KSW WINDOWS 8から10にバージョンアップしていました。ここにきて理由は不明ですが動作が不安定になったので取扱説明書に沿って...
初期化失敗と再起動の繰り返し…!
型番:NECのPC-LS150F21TR OS:Windows10(7から半年以上前にアップデートしました) ノートパソコンの調子が日々悪くなり、今日初期化し...