このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/09/02 22:19
メーカー:NEC
PC型番:PC-VK24MBZGU(VersaPro)
CPU:i5-6300U
お世話になります。
上記の型番のVersaProでBIOS設定を変更して、VT-x(Virtualization Technology)を有効にしたいのですが、BIOSの操作に制限がかかっており、VT-xの項目は表示されているものの、選択、変更ができません。他の項目にも制限がかけられており、実質デフォルトでBIOSの設定画面からの設定変更を反映できない仕様になっています。
BIOSがこの様な仕様になっているのですが、VT-xの機能を有効にできる方法はないでしょうか。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
同じPCは所有してないので詳しくわかりません。
https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_frame.pl?KATA=PC-VK24MBZGU&SALE_KBN=
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/201706/html/vk_vb_1.html
http://121ware.com/e-manual/m/nx/vp/201706/pdf/sys/v1/mst/versapro_w10/index_VB10.html#2-2-4-
とマニュアルにたどり着きましたが
スーパバイザパスワードとパワーオンパスワードが設定されている場合、パワーオンパスワードを入力してBIOSセットアップユーティリティを起動すると、設定可能な項目が制限されます。
とあります。スーパバイザパスワードやパワーオンパスワードを設定されている場合は解除した方が良いかも。中古などで買われ前使用者がパスワードを設定していてパスワードが不明とかだとどうしようもないかも。
BIOSパスワード解除サービス
http://121ware.com/navigate/support/bios-unlock/index.html
を利用すれば解除はしてくれますが有償で値段も高いです。
詳しい回答、ありがとうございます。
回答のおかげで問題の概要が把握できました。
実質、スーパーバイザパスワードがわかっていないとBIOSの設定変更ができないということですね。
いま、スーパーバイザパスワードが不明なのでハッキング的なことでもできない限り、設定を変更できないみたいですね。
パスワード解除サービスも候補に含めて、対応を考えてみます。
ありがとうございます。
2018/09/03 09:56
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
関連するQ&A
ノートパソコンのBIOSについて
BIOSの設定によって、電源断の状態から指定時刻に起動される機能が付いているのかいないのかを知りたいと思い投稿しました。かなり古いのですが、VersaProタイ...
中古パソコン
中古で下記のパソコンを購入しました ■基本情報 フレーム型番 PC-VK26TXZCN ベースモデル VK26T/X-N 形状/タイプ タイプVX 仕様 Ver...
機内モードがグレーアウト 無線LANオフ変更不可
機種 VersaPro PC-VK25TXZDH ウインドウズ7プロ(ウインドウズ8.1ダウングレード)です。ウインドウズ8.1にOSを切り替えたところ外付け無...
windows10でbiosパスワードを使用したい
VersaPro タイプVH VK17H/HT-D にてwindows7からwindows10にアップグレード後、windows7環境ではbiosの画面でパスワ...
電源コードの型番を知りたい。
NEC VersaPro VK25TX-H の電源コードの型番を知りたいのですが、よろしくお願い致します。 ※OKWAVEより補足:「NEC 121ware ...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。