このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/10/01 19:07
Valuestar Windows 7で、スピーカーから全く音がでなくなりました。Google Chromeからの音も起動、終了の音も、CDの音も、メール着信も、すべてヘッドフォンからしか聞こえません。別のパソコンではGoogle Chromeからの音が聞けるので、Google Chromeの設定のせいではないと思います。
デバイスはRealtek High Definition Audioのようですが、「デバイスは正常に動作しています」とでます。こちらのサイトにあるやり方に従って、削除、再インストールもしましたが、変わりません。アンチウィルスソフトはESET NOD32です。なぜ、ヘッドフォンからしか音がきけなくなったのでしょう? 壊れているのでしょうか?
復元しようとしましたが、不明のソフトがあり復元できませんでしたと出ました。
ちなみに、以前はYAMAHAのオーディオだった気がするのですが、変わったのでしょうか?
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :ソフトウェア」についての質問です
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Prod_Spec_Summary?prodId=PC-VN770CS6W
上記サポートサイトで、チャットでサポートを受けれるようなので相談してみてはどうでしょうか。
ありがとうございます。
時間のあるときに相談しようと思います。
2018/10/03 13:04
とても迷いましたが、2度も回答をくださったoboroxxをベストアンサーにえらばせていただきいます。
みなさま、ありがとうございました。結局、故障の可能性も含めて、NECに相談するしかなさそうです。
2018/10/03 13:06
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
パソコンの型番を載せましょう。
もし質問者さんの記憶通りパソコンのサウンドがYAMAHA製だと、ドライバが間違っていて出ない可能性もなくはないです。
それがわかるにはどうしてもパソコンの型番が必要です。
ありがとうございます。
型番は PC-VN770CS6W 2010年発売の一体型PC、NECのValuestarです。
本体にSoud by YAMAHAとありますし、サウンドはYAMAHAだったはずなのですが…。
更新等のときにいれかわったしまったのでしょうか?
NECのサイトでサウンドのトラブルを確認するのにもRealtek High Definition Audio
の例しかなかったので、それでいいのかな、と思ってしまいました。
どうなんでしょう?
2018/10/02 21:00
PCの機種等が不明ですが、NECから使っているPCのアップデートがないか確認して下さい。Winのトラブルシューティング→ハードウェアとサウンド→オーディオ再生のトラブルシューティングを実行してみて下さい。LINEチャット の方が、早く解決すると思いますが。
ありがとうございます。
トラブルシューティングを実行しましたが、問題を特定できませんでしたとでました。
やはり、どこか壊れているのかも……
2018/10/02 10:43
ヘッドフォン・ジャック内部のスピーカー切り替え接点の不良
もしくはスピーカーへの配線が断線しているかの何れかです。
ありがとうございます。上記の原因の可能性が強い気がします。
2018/10/02 10:44
関連するQ&A
音が出ない。
音が出ない。 Realtek High Definition Audioのドライバーに問題があります。とのエラーらしい。 修復の仕方知りたい。 ※OKWAVE...
オーディオデバイスについて
Windows10 NEC LAVIEの型番PC-PM550SALを使用しています。 元々内蔵されていたオーディオデバイスのRealtek High Defin...
スピーカーを再設定(PC-NS70CR)したい
LAVIE NS70C/Rで、イヤホンを外すとスピーカーが使用できなくなったため、デバイスを再設定しようと思って、デバイスマネージャーでスピーカーをアンインスト...
パソコンから音が消えました…
使っている製品はNEC LAVIE PC-GN254BCAAです。困っていることなのですが、パソコンから音楽や動画の音が消え、タスクバーのサウンド のアイコンが...
ヤマハのサウンドシステム
ヤマハのオーディオエンジンが利用できず困ってます。 PCは NEC VALUESTAR S VS570/TSBで、Windows 10 Home 21H1です。...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。