このQ&Aは役に立ちましたか?
USBアイコンが表示されない
2023/10/13 04:39
- NEC/LAVIE-型番NM150GAW/OS Windows10でUSBアイコンが表示されません。
- NEC公式サイトのQ&Aにもあります『設定→個人用設定→タスクバーから、通知領域アイコンの表示設定を変更して「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンを表示する設定』も試しましたが、USBアイコンが表示されません。
- USBアイコンが表示されない問題についての解決策を教えてください。
USB取り外しアイコンが表示されない
2018/10/21 19:02
いつもお世話になります。
このたびもよろしくお願いします。
NEC/LAVIE-型番NM150GAW/OS Windows10
USBアイコンが表示されません。
NEC公式サイトのQ&Aにもあります『設定→個人用設定→タスクバーから、通知領域アイコンの表示設定を変更して「ハードウェアを安全に取り外してメディアを取り出す」アイコンを表示する設定』も試したのですが、それでも表示されず困っております。
どのような設定をすれば表示されるようになるのか、ほかの方法がありましたら教えていただければ助かります。
よろしくお願いいたします。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware : Windows」についての質問です
質問者が選んだベストアンサー
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
その他の回答 (4件中 1~4件目)
一旦、シャットダウンでは無く再起動してもダメでしょうか?
それでもダメなら一度セーフモードで起動してそのまま再起動して通常起動に戻してみるとか。
SFCとDismコマンドをつかってWindowsを修復する
https://windowsfaq.net/settings/system-repair/
あとは上記にあるようなコマンドで直ったりしないか?試してみるぐらいでしょうか。
お礼
2018/10/22 19:10
ご回答頂きありがとうございます!
URL先の方法を教えてくださりありがとうございます。
とても助かります、こちらも参考にさせて頂きます。
このたびは本当にありがとうございました!
"Windows 10でパソコンに接続したUSBメモリなどの周辺機器を安全に取り外す方法"を参考にして下さい。
お礼
2018/10/22 19:12
ご回答いただきありがとうございます!
通知領域に表示させたいので頑張ってみます。
この度はありがとうございました!
お礼
2018/10/22 19:03
詳しくご回答頂きありがとうございます!
これに心当たりがあります。。↓
>次多いのは、高速スタートアップの設定をオンにしている場合、BIOSの初期化をせずに更新機能を押さえているため、USB接続機器の認識ができないため、表示もしない場合があります。
上記教えて下さり助かりました。早速試してみます。
この度は本当にありがとうございました!