このQ&Aは役に立ちましたか?
2018/11/04 11:58
ACアダプタに接続すると使えるのですが、
抜くと使えなくなります。バッテリーの不良でしょうか?
以前はACアダプタなしで使えたのですが…
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です
ノートパソコンのバッテリーに限らずバッテリーには寿命があります。新しいバッテリーを買ってください。機種が古いと無い物もあります。メーカーに問い合わせしたら確実と思います。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
PC何年使っていますか、頻度は多いですか。ならば寿命、劣化。交換すれば使えます。ただし、あまり古いと在庫ないかもしれません。メーカーに聞いてみたら。
1.バッテリーの故障(もしくは寿命)
2.バッテリーの接続(接触)不良
3.バッテリーが充電されていない
4.バッテリーではなくPC側の故障
が考えられます。
バッテリーを新しいのに交換してみるかメーカーに修理を出してみるしかないと思います。
バッテリーの不良でしょうか。?:ひょっとしたら何らかのトラブルでしょう。
実は、バッテリーAssyじたいの、自然劣化もレアーケースでは有りますから。
●バッテリーには、過充電防止機能と互換性有る”バッテリーじたいを、定期的に
交換する事が最善ですから、商品(ノートブックタイプPCタイプ)を常時安定稼働を、ご希望される場合”そのコンピュータメーカーサポートセクションへ照会を電話とか、E-mailなどで、お問い合わせをされる事が、必要でしょう。
ノートパソコンでは、”バッテリーじたいに、自動修復機能が、有りません。
充電式電池には寿命があります。以前はACアダプターなしで使えたと仰るのであれば、電池の寿命が尽きて充電すらできない事になっているものと思われます。
ノートパソコンの充電式電池は「部品」扱いなので、パソコンの製造終了後6年が経つとメーカーも処分します。ただ、その電池が他のノートパソコンでも使っているのであれば、電池が残っているかもしれません。
充電式電池の型番で検索すれば、恐らくNECのHPや取り扱っているお店のHPに辿り着けるかと思います。
関連するQ&A
ACアダプターをつながないと電源がつかない
ACアダプターをつながないとパソコンが動かないです。新品8カ月ぐらいまではACアダプターをつながなくても動いていたのですが。。。どうにかしてACアダプターなしで...
ACアダプタがバッテリー充電にしか使えない
買ったばかりのトラブルで困っています。 NEC-LAVIE(NS-750FAB)を先日買ったのですが、長時間使っていると「バッテリー残量が少なくなったのでACア...
ACアダプタを接続しているのにバッテリー消耗
ノートPC(NS750)にACアダプタを接続して使用しているのにバッテリーの電源が使われてしまい、バッテリーが切れるとシャットダウンします。PCの電源が入ってい...
ACアダプターなしで使用が出来ません。
2015年8月に購入したのですが、ACアダプターを抜くと電源が切れてしまい使用できない状態です。バッテリーリフレッシュツールも試しましたが、放電が一向に進みませ...
acアダプター
使用時acアダプターは差したままが良いのですか?充電が100%であればアダプターは外して使用しても大丈夫でしょうか?教えて下さい! ※OKWAVEより補足:「...
ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。