本文へ移動
サポートシェアリングソリューション
OKWAVE Plus

このQ&Aは役に立ちましたか?

1人が「役に立った」と評価
ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BIOS書込みしたい)

NEC MATE PC-MY32YGZES88DのBIOSイメージファイルはどこにありますか?

2023/10/13 05:20

このQ&Aのポイント
  • NEC MATE PC-MY32YGZES88DのBIOSイメージファイルを探しています。
  • BIOS書込みのために必要なファイルです。
  • どこかに入手できる情報があれば教えてください。
※ 以下は、質問の原文です

BIOS書込みしたい

2018/11/23 10:30

MATE PC-MY32YGZES88DのBIOSイメージファイルが必要です。どこかにありますか?


※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

質問者が選んだベストアンサー

ベストアンサー
2018/11/24 09:01
回答No.6

:> "NECビジネスPC インストール可能OS用 BIOSアップデートモジュール"
:>【BIOSアップデートモジュールについて】
:>企業向けPC Mate、VersaPro の2005年12月~2007年1月発表モデル用
 2006年発売のPC-MY32E用はありますが、
更に古いPC-MY32YGZES88Dに適用できる保証はありませんが、
参考までに記載しておきます。

お礼

2018/12/21 14:29

ご回答いただいた皆様へお礼まで。

 どれも参考になりました、今回突然に起動不能になった機種について
学習が進みました。最初、メインスィッチを入れても画面が真っ暗なまま
の状態になったので驚き焦りました。思いつくままに色々考えて、簡単な
ことから、試してみましたが、最後に行き着いたのは、マザーボードを取り外して
状態をみて、電解コンデンサーの焼損・破裂を発見、以前に、もっとも熱を持っていた
部分から、周辺への影響があったのか、結果的に4本を交換後、BiOS画面の起動と
OSの立ち上げに至りました。

 最初、BIOSが映らないので、BIOSイメージの喪失かと誤診してしまいまして、マザーの
肉眼での検診をしていませんでした。
しかし、なんといっても、古いパソコン、排熱対策を更に施して、内部に吹き付けるファン
の増設と、発熱系パワートランジスタ類のヒートシンク取付を行っておきました。

 お騒がせ致しましたことと、書込みへの感謝に変えて短いですが、結果報告いたしました。
ありがとうございました。

質問者

補足

2018/11/28 13:10

BIOSアップデートモジュールの場所が解りました。ありがとうございます。
その後、Dos起動のフロッピーディスクに、AWDFLASH.exeや、romイメージ
(適当に)入れてautoexec.batで電源入れて「ノールック(画面表示無しで)」
で試してみてますが、FDDが読み込んでくれませんでした。
他のマザーボード(古い富士通や、NECノートのFDDが付いている機種)で
も、同様に試してみたら、BIOSが生きているものは、読み込んでそれなりに、プログラムが
DOSで走ります。当然、違うBIOSイメージだと、うまくいきませんが、イメージ更新の手順は
確認できました。

 どうしてもBIOS画面を復活させたいが、後できることは、マザーボードにこてを当てて、チップ
を取出して、SPIPGMで書込む方法かなと思っています。これは、ツール(ROMライター)を自作してからの話になります
し、まだ適当・確実なROMイメージが見つかっていないので、時間が必要になります。
ただ、ターゲット機種のBIOSは、本当にPhonixかどうかです。NECマザーボードに使われている
BIOS更新モジュールの中にあるツールの多くに、フラッシュにAFUDOS.EXEや、AFUWINが使われている事実が解りました。これは、AMI社のものが使われている可能性もあるということで、同じイメージ
ROMファイルを手に入れたく探してみます。     なので現在、結構ハードルが上がっていましてまた時間が取れたら以降のこと言及させていただきます。ありがとうございました。 以上

 参考までに、読んだサイトURL http://datyotosanpo.blog.fc2.com/

質問者

このQ&Aは役に立ちましたか?

この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。

質問する

その他の回答 (6件中 1~5件目)

2018/11/24 02:30
回答No.5

http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/200310/html/my32ygd_xpp.html
にマニュアルがありますがそれを見る限りPhoenixですね。
系列で言うとAWARD系でしょうか。

大昔、起動した状態のPCからBIOSのROMチップを抜き取って起動しなくなったPCのBIOSのROMチップと載せ換えてBIOSのフラッシュツールで焼き直すって言うのはしたことはありますが全く同じM/Bでないと厳しいと思います。

現状だと全く同じM/Bを搭載したPCを見つけてこないとダメかも。

2018/11/23 13:25
回答No.4

BIOSはマザーボードのプログラムだからかイメージファイルは無いようですが
BIOSを初期化する(パソコン購入時の状態に戻す)方法 はあります。
NECのQ&A を参考に
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/relatedqa?QID=006918

お礼

2018/11/24 01:23

okok456さま、私の不躾な質問にご回答くださり、大変ありがとうございました、
このPC、大変古いものになってきており、これまで、改造も伴い長らく使用して
きましたが、とうとう先日の停電で逝ってしまい、電源を入れてもディスプレィ
に何も表示されなく、やむを得ず、分解してマザーボードをくまなく調べた
所、BIOSが飛んだ状態と同等の症状を示し、あれこれ121wareで得た情報で処方施術
してみたのですが、復活の兆し無し、この上は、BIOS更新しかないとの結論に達し
マザーボードからBIOSチップEEPROMの取り外し、イメージファイルの抽出、代用
BIOSファイルの選択・焼き直し・取付に至る所存まで決心したところ、イメージ
ファイルが見つからないということで、ここに至っては、皆様の助けを借りること
になりました。どうか名案提案をお願いします。

 これまでの改造、WINDOWS7への更新、メモリー2Gbへ増設、HDDをSSDに載せ替え
ました。もう少し使いたいと思っておりました。

質問者
2018/11/23 12:50
回答No.3

 2003年10月に発売のPC-MY32YGZEにはBIOSアップデート・モジュールは
ありません。

補足

2018/11/24 01:30

486Aさま、 さっそくのご回答に感謝します、やはりですか~、自分でも、ネットをいろいろ
探ってみたのですが、見つからない、この上は、近い機種のマザーボードのものを拾ってきて
焼いてみようかと思っています。ダメ元ですね。
あとは、BIOSイメージファイルの焼き方ですが、DOSからのFDDで、AWDFLASH.EXE同梱で
AUTOEXEC.BATに記述してディスプレー表示なしで更新するスタイルで
やってみようと思っています。うまくいけばBIOS画面表示されたら報告します。

質問者
2018/11/23 10:52
回答No.2

パソコンに入っています。パソコンが使えるのはBIOSが入っているからです。何に使うのですか?アップデート? おやめになった方がいいです。間違うとパソコンが粗大ゴミになります。

補足

2018/11/24 01:38

もう、今の状態で粗大ゴミになっております、いや、また部品類は、それぞれ価値があるやも
ですが、これまでもずいぶんお世話になってきた老PCであります。もう少し日の目を見させて
やりたい、まだまだ業務を果たせたはず、ここで、データだけサルベージして、後継機種に
バトンタッチさせるには、忍びないのであります。

 生きていればこそ、まだ価値あることもできる、まして余分な費用を賭けることも無い。
しかし、今年の夏の暑さを乗り越えて(エアコンがやられるくらい)きた分、疲れたのか
排熱が追い付かず逝ってしまうことになったのか。間接的な原因はいろいろです。

質問者
2018/11/23 10:36
回答No.1

https://www.bizpc.nec.co.jp/bangai/pcseek/cgi-bin/cpu_smart.pl?KATA=PC-MY32YGZES88D&SALE_KBN=
こちらのPCですか。古いですね。

BIOSのアップデートファイルも無いようなので入手手段は無いかと。

補足

2018/11/24 01:42

同じ機種か、後継機種をご存じですか?もしよろしければ、BIOSの提供会社など
教えてください、たしか、AWARDとかAMIとかだったはず。BIOS吸出し、更新を
行うことで、死んだマザーが復活できればと思います。

質問者

お礼をおくりました

さらに、この回答をベストアンサーに選びますか?

ベストアンサーを選ぶと質問が締切られます。
なおベストアンサーを選びなおすことはできません。