このQ&Aは役に立ちましたか?
Cドライブの容量がいっぱいになった場合の対処方法
2023/10/13 05:26
- Cドライブの容量がいっぱいになってしまった場合、パーティションの設定を変更することで解決できます。
- 現在、Cドライブは100ギガ程度しかなく、バックアップなどの作業に制限がありますが、Dドライブにはまだ900ギガ程度の空き容量が残っています。
- Dドライブにスマホのバックアップなどのデータを移動することで、Cドライブの容量を確保することができます。
Cドライブいっぱい
2019/01/01 00:46
パーティションの設定?について教えてください。
Cドライブが最初から100ギガ程度しかなく、いっぱいになってしまいました。Dドライブは残り900ギガ程度ありますが、スマホのバックアップもできない状態です。
※OKWAVEより補足:「NEC 121ware :デジタルライフ全般」についての質問です
回答 (4件中 1~4件目)
パテーション変更はスタートメニュー→PC(右クリック)→管理→記憶域(ディスクの管理)で行うのが一般的です。ただ場合によっては記憶域の再フォーマット等の手順が必要且つ、OSの記憶されてるCドライブは面倒orいじらない方が無難と思うので、取り敢えず空き容量のあるDドライブにデータを移されてはいかがでしょうか。Cドライブはインストールのデータ等は概ねこちらに記録される傾向にあるので、データの一時保存等はDドライブや可能なら外部ストレージの使用がおすすめです。
このQ&Aは役に立ちましたか?
この質問は投稿から一年以上経過しています。
解決しない場合、新しい質問の投稿をおすすめします。
まず
NECのQ&A ディスク領域不足のメッセージが表示された場合の対処方法 を
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013678
Dドライブをほとんど使っていないようですね。
とりあえず
Cドライブに保存されたデータをDドライブに移動されてはいかがでしょう。
OSが分かりませんがマイドキュメントやピクチャなどのフォルダをDドライブに移動も可能です。
NECのQ&A お気に入りやドキュメントなどの保存場所を変更する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=016991
Dドライブを削除してCドライブを拡張しても良いかもしれません。
ハードディスクのパーティションを変更する方法
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=013682
DドライブがなくCドライブのみのPCが多いようです。
Dドライブを利用する人が少ないからかもしれまえせんね?
1テラのHDDとのことでそのままではパーティションを結合ができなかったりソフトが対応してなかったり、いくらでも可能性が考えられるのでパソコンの型番またはOSの種類を書いてください。
また、とりあえずスマホのバックアップで困っているということであればスマホの型番も書いてください。
ちなみにiPhoneならituneのバックアップ先をDドライブにすることもできるのでパーティションをいじらなくて済むかもしれません
出来ればお使いのPCの正確な型番を書きましょう。
PC本体の底面や背面に貼られたシールに記載があります。
Windows 10でCドライブの容量を縮小して新しくドライブを作成する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/qadoc?QID=020024
WindowsのHDDのパーティションを変更しCドライブの容量を増やす方法
https://it.sorayori.com/cdrive_partition/
とかを参考にしてパーティションの割合を変えるって手もあります。ただしバックアップを取ってから行うことをおすすめします。